2010年4月 6日 (火)

ブラウザ で Quake 2

Googleさんいろいろやってくれます。あの3Dゲームをブラウザで! ですと! :)
HTML 5の機能を使いまくっているいるようで、いまのところSafariとChromeで動作するとのこと。


すごい。Quake 2のjavaのコードも見れるのね :).  
http://code.google.com/p/quake2-gwt-port/

-以下抜粋-

In the port, we use WebGL, the Canvas API, HTML 5 <audio> elements, the local storage API, and WebSockets to demonstrate the possibilities of pure web applications in modern browsers such as Safari and Chrome.


quake 2 gwt pot

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月23日 (火)

emacsねぇ

私はとっくの昔にemacsには戻れない体になっとります。はい。w

ドットを叩くとコード補完してくれたりするautomatic code completion/code insight機能がないと・・・・。

そういえば、以下のビデオでも言っている(ビデオの後半で)けど、先日Sun Tech Days 2008 TokyoでもGoslingさんは同じ事言っていたっけ。「Just Stop!」

あ、忘れてた、秀丸とかでPL/SQLの巨大プログラム書かせるのも Just Stop! しようよ。w


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月21日 (木)

Oracle de XMLDB #25 - Relational dataをXMLへ #7のおまけ

1つ忘れていました。

何故、「Relational dataをXMLへ」というネタを取り上げようと思ったのか?

それはOTN-Jのこのスレに回答したことがきっかけだった。OTN-JのスレのネタはMacOSX環境下ではないのだけれど、Oracle XML DBを調べていたこともあり、その次いでに Eclipse for MacOSXではどうなるのか単純に知りたかっただけだった。そしてその準備段階のネタがMacOSXのEclipseを日本語化という記事だった。

ということで、前回はJDeveloperを使って試したことを書いた。今回はおまけとして、

Eclipse 3.3.1.1 for MacOSX(日本語化済み)

NetBeans IDE 6.0.1 for MacOSX

でやってみた。。(ただそれだけなんですけど・・・・)

利用したOracle JDBCドライバなどは前々回の記事を参照してください。

どれを使っても同じ結果にはなるのですが・・・・NetBeans6.0.1は随分といい感じに仕上がっているように感じた。(^^

Eclipse_s

Eclipse


Netbeans_s

Netbeans

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

Oracle de XMLDB #25 - Relational dataをXMLへ #7のおまけ

1つ忘れていました。

何故、「Relational dataをXMLへ」というネタを取り上げようと思ったのか?

それはOTN-Jのこのスレに回答したことがきっかけだった。OTN-JのスレのネタはMacOSX環境下ではないのだけれど、Oracle XML DBを調べていたこともあり、その次いでに Eclipse for MacOSXではどうなるのか単純に知りたかっただけだった。そしてその準備段階のネタがMacOSXのEclipseを日本語化という記事だった。

ということで、前回はJDeveloperを使って試したことを書いた。今回はおまけとして、

Eclipse 3.3.1.1 for MacOSX(日本語化済み)

NetBeans IDE 6.0.1 for MacOSX

でやってみた。。(ただそれだけなんですけど・・・・)

利用したOracle JDBCドライバなどは前々回の記事を参照してください。

どれを使っても同じ結果にはなるのですが・・・・NetBeans6.0.1は随分といい感じに仕上がっているように感じた。(^^

Eclipse_s

Eclipse


Netbeans_s

Netbeans

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月27日 (日)

MacOSX で Eclipse の日本語化(備忘録)

Eclipseの日本語化プラグインのインストール手順について以下を参考にしたのだが、MacOSX以外の記述もあり少々分かりにくかったので自分なりの備忘録として書いておく。
とはいってもMacOSX上で利用する可能性は低いのだけれど・・・
Eclipse Wiki - 日本語化に関する記述

だったら何故、EclipseをMacOSXで使おうと思ったのか?・・・・

先日、OTN-Jのエントリに回答したのがきっかけで・・・、仕事ではEclipseを利用する事が多いウチの奥さんと

私     :「MacOSXでEclipseを日本語化する手順ってブログで書いてたっけ?
ウチの奥さん:「書いてないと思う」

という話になりこのエントリを書く気になったというわけ。。。(個人的には日本語化しないと使いにくいというわけでもないのですが・・・)

2008/1/28追記
奥さん曰く、Eclipseネタは沢山あるからネタとしてはつまらないし、誰かがもう書いていると思ったからだとか。。。

今回利用した Eclipse for MacOSXのバージョンは、3.3.1.1
日本語化プラグインは、pleiades-all-in-one-java-wtp_20071121.zip
MacOSX : version 10.4.11

http://www.eclipse.org/downloads/
http://mergedoc.sourceforge.jp/

※ダウンロードしたEclipseと日本語化プラグインはぞれぞれ適当なフォルダで解凍済み。

以下の例では、Eclpseと日本語化プラグインはそれぞれ

/Volumes/ExtraDisk/Application



/Volumes/DiscusWork/temp

以下に解凍した。

Last login: Wed Jan 23 17:16:05 on console
Welcome to Darwin!
G5Server:˜ discus$
G5Server:˜ discus$ cd /Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse/
G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$ ls -l
total 64
drwxr-xr-x 3 discus discus 102 Nov 4 02:47 Eclipse.app
drwxr-xr-x 10 discus discus 340 Jan 23 18:06 configuration
lrwxrwxrwx 1 discus discus 34 Jan 23 17:48 eclipse -> Eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse
-rw-r--r-- 1 discus discus 16536 Nov 4 02:47 epl-v10.html
drwxr-xr-x 104 discus discus 3536 Jan 23 17:50 features
-rw-r--r-- 1 discus discus 6506 Nov 4 02:47 notice.html
drwxr-xr-x 461 discus discus 15674 Jan 23 17:52 plugins
drwxr-xr-x 3 discus discus 102 Nov 4 02:47 readme
G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$

※これが重要。
日本語化パッケージのconfiguration、features、pluginsの各ディレクトリ以下にある全ファイルをコピーする(注:ディレクトリごと上書きしないように!)

G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$ cp -Rf /Volumes/DiscusWork/temp/pleiades-all-in-one-java-wtp_20071121/configuration/*.* configuration
G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$ cp -Rf /Volumes/DiscusWork/temp/pleiades-all-in-one-java-wtp_20071121/features/*.* features
G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$ cp -Rf /Volumes/DiscusWork/temp/pleiades-all-in-one-java-wtp_20071121/plugins/*.* plugins
G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$

※eclipse.iniを編集。

(configuration以下のelipse.iniではないので注意。)
G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$ cat Eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse.ini
-showsplash
org.eclipse.platform
-vmargs
-Xdock:icon=../Resources/Eclipse.icns
-XstartOnFirstThread
-Xms40m
-Xmx512m
-XX:MaxPermSize=256m
-javaagent:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar=no.mnemonic
-Dosgi.requiredJavaVersion=1.5
-Dorg.eclipse.swt.internal.carbon.smallFonts


※細かいことは考えずにとりあえず、-cleanを付けて起動しちゃう。(日本語プラグイン追加後に一度だけ。)

G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$ 
G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$ ./eclipse -clean &
[1] 1814
2008-01-23 18:06:41.005 eclipse[1704] [Java CocoaComponent compatibility mode]: Enabled
2008-01-23 18:06:41.005 eclipse[1704] [Java CocoaComponent compatibility mode]: Setting timeout for SWT to 0.100000

G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$
[1]+ Done ./eclipse -clean
G5Server:/Volumes/ExtraDisk/Application/eclipse discus$

上手くできました〜。 :)


Eclipse1 Eclipse2

Eclipse3

Eclipse4

最後の画像は、最初に

先日、OTN-Jのエントリに回答したのがきっかけで・・・、

と書いた”きっかけ”の話題に関連したおまけ・・・次回のエントリはそのネタにしようかと思う。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月24日 (金)

JJUG : クロスコミュニティー IDEバトル?

少々、おそくなったが、
先日、JJUG主催の「クロスコニュニティ IDE」に参加してきた。
このセミナー申し込みが多かったらしく、抽選でした。うちは奥さんと二人個別に申し込んでいたのだが、当選したのは私だけ!。

奥さんも当選していたら会場にいたJDeveloperファン?は、もう少し増えてたかも。。(笑い)

私の場合、無償になる以前からJDeveloperを仕事で利用していたこともあり、考えてみると、


JDeveloper > Eclipse > NetBeans


という順で、利用経験が少なくなって行く。。

そういえば、無償になる前のJDeveloperは、ソースネクストから1980円で発売されていたこともあり、ある人からプレゼントに使った分の残りが少しあるから、私と奥さんの分を貰ったこともあったっけ。

前置きはこれくらいにして、セミナーの内容は、ストリーミングで配信されるようなのでそちらを見て頂いた方がよさそう。
http://ustream.tv/yoichiro/videos/T0rVTPSassJOp6yi2bLenA
http://ustream.tv/yoichiro/videos/G1IWObKZ9majKs2sdEiHdg

私個人の感想としては、前日、睡眠時間4時間(仕事ではなく、単に熱帯夜で、寝苦しくて。。。)の影響と祭り見物のための移動準備の疲れか?、Eclipseの時は、目は開いていたもののセミナー内容の記憶はほとんどなし。。。 (^^;;;

後半、ようやく、覚醒してきたところが、デモがうまくいかなかった、NetBeansのあたり。
(実は、Rubyでも遊びたくて、NetBeansインストールしてあるんですよ、Macに。)

佐藤直樹さんは、やはり、プレゼン慣れしていますな〜。

Jdev_netb

うちの奥さんは? といえば、プロジェクトの標準で、Eclipseを利用していることが多いのだが、最近、自宅のMacでは、JDeveloper11gを起動してあそんでいる姿を多く目にする。。。
本人曰く、Eclipseは仕事で十分使っているから、自分の趣味?で調べもしたり確かめたりするのにまで、Eclipseは使いたくないらしい。

ということで、今日からお祭り見物だ〜。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)