2022年8月17日 (水)

気づいたら、 140万超えてた記念

20220817-110208

気づいたら、 140万超えてた。:) という記念w

| | | コメント (0)

2020年1月20日 (月)

W3C Translations of Current W3C Technical Reports

ブックマーク代わりのメモ

Translations of Current W3C Technical Reports


not already a completed or ongoing translation for the technical report in the language.

| | | コメント (0)

2019年3月22日 (金)

ORA_HASH()を使ってリストパーティションにハッシュパーティションのような均一配分を

ハッシュパーティションってリストパーティションみたいにパーティション狙い撃ちできて、かつ、ハッシュパーティションみたいに、データをパーティション間で均一化できないのかなぁ
というずいぶん昔の話を思い出して、そう言えば書いてないかもしれない。いつの話だよってぐらい昔の話だけどw
どうやったかというと、
ハッシュキーにふさわしい値をもつ列を決める(一意キーとか主キー列が理想、カーディナリティの低い、分布に偏りのあるデータを持つ列は使わない)

で、ハッシュキーが決まったら、話は早くて、ORA_HASH()関数で取得できるハッシュ値を利用したリストパーティションを作成するだけ。
ゴニョゴニュ言わなくても、SQLとPL/SQLのコードを見ていただければ、理解していただけるかと。

ORCL@SCOTT> l
1 CREATE TABLE list_p_tab
2 (
3 id_code VARCHAR2(10) NOT NULL
4 , foo VARCHAR2(30)
5 , id_code_hash_value NUMBER(2) NOT NULL
6 )
7 PARTITION BY LIST (id_code_hash_value)
8 (
9 PARTITION list_p_tab_p1 VALUES(0)
10 ,PARTITION list_p_tab_p2 VALUES(1)
11 ,PARTITION list_p_tab_p3 VALUES(2)
12 ,PARTITION list_p_tab_p4 VALUES(3)
13* )
ORCL@SCOTT> /

Table created.

ORCL@SCOTT> ALTER TABLE list_p_tab ADD CONSTRAINT gpk_list_p_tab PRIMARY KEY(id_code) USING INDEX GLOBAL;

Table altered.

ORCL@SCOTT> l
1 DECLARE
2 TYPE id_code_t IS TABLE OF list_p_tab.id_code%TYPE INDEX BY PLS_INTEGER;
3 TYPE foo_t IS TABLE OF list_p_tab.foo%TYPE INDEX BY PLS_INTEGER;
4 id_codes id_code_t;
5 foos foo_t;
6 k PLS_INTEGER := 1;
7 BEGIN
8 FOR i IN 1..400000 LOOP
9 id_codes(k) := TO_CHAR(i,'fm0000000009');
10 foos(k) := i;
11 k := k + 1;
12 IF k > 1000 THEN
13 FORALL j in 1..k-1
14 INSERT INTO list_p_tab VALUES(id_codes(j), foos(j), ORA_HASH(id_codes(j),3));
15 COMMIT;
16 k := 1;
17 END IF;
18 END LOOP;
19* END;
ORCL@SCOTT> /

PL/SQL procedure successfully completed.

Elapsed: 00:00:12.28

ORCL@SCOTT> exec dbms_stats.gather_table_stats(ownname=>'SCOTT',tabname=>'LIST_P_TAB',granularity=>'ALL',cascade=>true,no_invalidate=>false,degree=>4);

PL/SQL procedure successfully completed.

Elapsed: 00:00:02.51

ORCL@SCOTT> r
1 select
2 table_name
3 ,partition_name
4 ,num_rows
5 from
6 user_tab_partitions
7 where
8 table_name = 'LIST_P_TAB'
9 order by
10* 1,2

TABLE_NAME PARTITION_NAME NUM_ROWS
------------------------------ ------------------------------ ----------
LIST_P_TAB LIST_P_TAB_P1 99901
LIST_P_TAB LIST_P_TAB_P2 100194
LIST_P_TAB LIST_P_TAB_P3 100056
LIST_P_TAB LIST_P_TAB_P4 99849

ORCL@SCOTT> select id_code_hash_value,count(1) from list_p_tab group by id_code_hash_value order by 1;

ID_CODE_HASH_VALUE COUNT(1)
------------------ ----------
0 99901
1 100194
2 100056
3 99849

Elapsed: 00:00:00.06

ORCL@SCOTT> explain plan for
2 select
3 *
4 from
5 list_p_tab
6 where
7 id_code_hash_value = 1;

Explained.

Elapsed: 00:00:00.10
ORCL@SCOTT> @?/rdbms/admin/utlxpls

PLAN_TABLE_OUTPUT
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Plan hash value: 2143708561

----------------------------------------------------------------------------------------------------
| Id | Operation | Name | Rows | Bytes | Cost (%CPU)| Time | Pstart| Pstop |
----------------------------------------------------------------------------------------------------
| 0 | SELECT STATEMENT | | 100K| 2054K| 275 (1)| 00:00:01 | | |
| 1 | PARTITION LIST SINGLE| | 100K| 2054K| 275 (1)| 00:00:01 | 2 | 2 |
| 2 | TABLE ACCESS FULL | LIST_P_TAB | 100K| 2054K| 275 (1)| 00:00:01 | 2 | 2 |
----------------------------------------------------------------------------------------------------

グローバル索引を作成してあるので、パーティション関係ない検索は主キー索引経由でも可。

ORCL@SCOTT> explain plan for select * from list_p_tab where id_code = '00004000000';

Explained.

Elapsed: 00:00:00.02
ORCL@SCOTT> @?/rdbms/admin/utlxpls

PLAN_TABLE_OUTPUT
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Plan hash value: 4132161764

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
| Id | Operation | Name | Rows | Bytes | Cost (%CPU)| Time | Pstart| Pstop |
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 0 | SELECT STATEMENT | | 1 | 21 | 3 (0)| 00:00:01 | | |
| 1 | TABLE ACCESS BY GLOBAL INDEX ROWID| LIST_P_TAB | 1 | 21 | 3 (0)| 00:00:01 | ROWID | ROWID |
|* 2 | INDEX UNIQUE SCAN | GPK_LIST_P_TAB | 1 | | 2 (0)| 00:00:01 | | |
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Predicate Information (identified by operation id):
---------------------------------------------------

2 - access("ID_CODE"='00004000000')

| | | コメント (0)

2018年10月28日 (日)

久々にアクセス組織ランキング Top 30

随分前ですがNiftyのアクセスログが変更後、ログがなかったNTTデータさんが上位に浮上。
おそらくランキングシステムで拾えるようになったからだと思います。アクセスログ変更前は上位の常連だったのでログで分類できてなかっただけなんでしょうね。


一年間のアクセス組織別ランキング
20181028_05330


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 8日 (日)

textフォーマットのAWRレポートの各セクションをcsvファイル化する際のポイント(メモ)

土日は土日で子供とマイクラのマルチプレイ、平日は平日でなんだか余裕ないぞー。(なんだこれw) ということで、
Temp落ちネタはFBのTLコピペすれば終わりそうなんだが。。。w
再び、別のネタ。気分転換にはなってないけどwww


textフォーマットのAWRレポートをcsvファイル化する際、各セクションの最終行判定が面倒だったのでメモ(12.2版)
(どんな言語で作ってもこの部分、レポートの文字コード、それに、日付書式でハマることが多い印象w、それに、12.2では、 Timeはsecのみではなく、us/msなど時間の単位の扱いが追加されたので変換を忘れるとハマる)

例えば、Top 10 Foreground Events by Total Wait Timeの場合、
"Top 10 Foreground Events by Total Wait Time"というセクションヘッダーから、次のセクションヘッダーの"Wait Classes by Total Wait Time"の直前の行までを、Top 10 Wait Eventとしてcsv化する。

この場合、”Wait Classes by Total Wait Time”の直前の行は、2バイトで<FF><LF>なので、<FF><LF>の行が"Top 10 Foreground Events by Total Wait Time"セクションの終わり。

なのだが、"Top 10 Foreground Events by Total Wait Time"セクションの直前の行は、1バイトで<LF>のみとなり、 <FF>を含まないケースもある.....
各セクションの最終行の判定は、2バイトで<FF><LF>または、1バイトで<LF> で判定する必要がある。と。

TextフォーマットのAWRレポートの例
viでTextフォーマットのAWRレポートを開いて、eol部分を!で表示。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
Buffer Nowait %: 99.99 Redo NoWait %: 100.00!
Buffer Hit %: 97.86 In-memory Sort %: 100.00!
Library Hit %: 90.46 Soft Parse %: 93.77!
Execute to Parse %: 62.59 Latch Hit %: 99.82!
Parse CPU to Parse Elapsd %: 75.51 % Non-Parse CPU: 89.49!
Flash Cache Hit %: 0.00!
!
Top 10 Foreground Events by Total Wait Time!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
Total Wait Avg % DB Wait!
Event Waits Time (sec) Wait time Class!
------------------------------ ----------- ---------- --------- ------ --------!
DB CPU 3.5 167.2!
library cache: mutex X 81 .1 1.15ms 4.4 Concurre!
PX Deq: Slave Session Stats 229 .1 231.53us 2.5 Other!
log file sync 10 0 2.11ms 1.0 Commit!
library cache: bucket mutex X 3 0 4.96ms .7 Concurre!
db file sequential read 24 0 583.13us .7 User I/O!
PGA memory operation 600 0 11.39us .3 Other!
enq: BF - allocation contentio 6 0 390.50us .1 Other!
latch: call allocation 3 0 240.67us .0 Other!
latch: shared pool 3 0 226.33us .0 Concurre!
^L!
Wait Classes by Total Wait Time!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
Avg Avg!
Total Wait Wait % DB Active!
Wait Class Waits Time (sec) Time time Sessions!
---------------- ---------------- ---------------- ---------- ------ --------!
DB CPU 4 167.2 0.0!
System I/O 3,469 3 734.15us 120.9 0.0!
Other 3,482 2 689.81us 114.0 0.0!
User I/O 1,261 1 421.44us 25.2 0.0!
Concurrency 95 0 1.20ms 5.4 0.0!
Commit 14 0 2.40ms 1.6 0.0!
Configuration 1 0 108.00us .0 0.0!
!
Host CPU!
~~~~~~~~ Load Average!
CPUs Cores Sockets Begin End %User %System %WIO %Idle!
----- ----- ------- --------- --------- --------- --------- --------- ---------!
12 12 1 0.14 0.12 0.1 0.0 0.0 99.8!
!
Instance CPU!
~~~~~~~~~~~~!
% of total CPU for Instance: 0.1!
% of busy CPU for Instance: 82.3!
%DB time waiting for CPU - Resource Mgr: 0.0!
:set listchars=eol:!

おまけ。上記、テキスト部分のバイナリダンプ
<LF>部分の確認
20180408_215624


<FF><LF>部分の確認
20180408_215736




Textモードで出力したAWRレポートをCSV化しようなんて、めんどくさい事しないほうがいいよね。
悪いことは言わないから、htmlで出力してCSV化した方が楽だからw 絶対!
ちなみに、わたしは、Top 10 wait eventセクションだけしかやりませんでしたw(時間ないし)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 3日 (金)

JPOUG in 15 minutes #6 2017年11月17日 @ オラクル青山センター 13F

JPOUG in 15 minutes #6を以下の日程で開催します。

2017年11月17日(金)19:00~21:30(開場および受付開始: 18時30分)
東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター 13階セミナールーム

今回は、Docker縛り。 Dockerを絡めたセッションのみです。
どんな内容になるか、まったくわかりませんが :)

広い会場をお借りしていますので、座席には余裕があります。

お申し込みは以下からどうぞ。
JPOUG in 15 minutes #6 / Doorkeeper


ところで、
昨日開催れた Docker Meet-up #19 @ Rakuten、なんと抽選で当選!1週間で2度目の @ Rakuten
先週土曜日のRakuten Technology Conference 2017も含め、英語風味多めの1週間で脳の疲れMax w

【参考訳】DockerCon EU 17 における Docker の Kubernetes サポート関連発表
https://pocketstudio.net/2017/10/18/docker-kubernetes-translate/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月22日 (木)

メモ:SIMDあれこれ

SIMDあれこれ自分メモ

primitive: blog / introdunction to SIMD programming
http://i-saint.hatenablog.com/entry/2015/05/26/212441

wikipedia / Streaming SIMD Extensions
https://ja.wikipedia.org/wiki/Streaming_SIMD_Extensions

IA Software User Society / コンパイラー最適化入門: 第1回 SIMD 命令とプロセッサーの関係
http://www.isus.jp/products/c-compilers/compiler_part1/

IA Software User Society / コンパイラー最適化入門: 第2回 SIMD 命令と伝統的な IA 命令
http://www.isus.jp/products/c-compilers/compiler_part2/

IA Software User Society / コンパイラー最適化入門: 第3回 インテル® コンパイラーのベクトル化レポートを活用する
http://www.isus.jp/products/c-compilers/compiler_part3/

IA Software User Society / コンパイラー最適化入門: 第4回 自動ベクトル化はどんな時に行われるか
http://www.isus.jp/products/c-compilers/compiler_part4/

IA Software User Society / コンパイラー最適化入門: 第5回 明示的にベクトル化されたコードを記述する
http://www.isus.jp/products/c-compilers/compiler_part5/

IA Software User Society / コンパイラー最適化入門: 第6回 ベクトル化の裏技集
http://www.isus.jp/products/c-compilers/compiler_part6/

Oracle In-Memory Column Store Internals – Part 1 – Which SIMD extensions are getting used?
http://blog.tanelpoder.com/2014/10/05/oracle-in-memory-column-store-internals-part-1-which-simd-extensions-are-getting-used/

SIMD-Scan: Ultra Fast in-Memory Table Scan using on- Chip Vector Processing Units
http://www.vldb.org/pvldb/2/vldb09-327.pdf

Rethinking SIMD Vectorization for In-Memory Databases
http://www.cs.columbia.edu/~orestis/sigmod15.pdf

Oracle … as usual / SIMD Extensions in and out Oracle 12.1.0.2
https://laurent-leturgez.com/2015/04/22/simd-extensions-in-and-out-oracle-12-1-0-2/

Laurent Leturgez, / Ukoug15 SIMD outside and inside Oracle 12c (12.1.0.2)
http://www.slideshare.net/lolo115/ukoug15-simd-outside-and-inside-oracle-12c-12102

Cellプログラミングチュートリアル Version 0.2c
http://cell.fixstars.com/ps3linux/tutorial/index.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月19日 (土)

Relational Database Index Design and the Optimizers [Kindle版]とUSE THE INDEX, LUKE

時代は繰り返すw のか? という感じで何周目かのIndex only scanとかのネタを元にした資料とか作ることが多くて。。。

索引の設計って、基本的に、機械的だと思っているのですが、皆さんはどう思っているのか気になる今日この頃。
初心者ならともかく、そうでもない感じの方が、腕組みして、眉間にしわ寄せてるのをみるとちょっと心配になっちゃったり。


と昨日のtwで見かけたやつとかも含めて参考になりそうな書籍を載せておきますね。

最初は私のお気に入りの一冊(ハードカバー本でしたが、最近kindle版がでてました。そして私が買った時より高いw
この書籍は2011 db tech showcaseでTom Kyteさんが紹介していたもので、速攻でポチった記憶があります。
そしてその頃は、8,000円台でしたw(円高だったからねぇ)

この書籍ではCovering Index → FAT Index / Semi Covering Index → Semi FAT Indexと記載されています。

Web上でも読めるんですが、書籍化されPDF版もでてます。
SQLパフォーマンス詳解(原文タイトルSQL Performance Explained)


USE THE INDEX, LUKE - 開発者のためのSQLパフォーマンスの全て

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月17日 (木)

こんなのでいいのかなぁ。ズンドコキヨシ  ObjectScript / MUMPS



2016/3/18追記#3

よ〜く見てたら、ズン!は4回だったw 結局この83文字のパターンマッチング版でよかったのか〜〜w (おしまい)

S l="",w(0)="ズン!",w(1)="ドコ!" F  S l=l_w($R(2)) I l ?.E4"ズン!"1"ドコ!" W !,l,"キ・ヨ・シ!" Q

USER>S l="",w(0)="ズン!",w(1)="ドコ!" F  S l=l_w($R(2)) I l ?.E4"ズン!"1"ドコ!" W !,l,"キ・ヨ・シ!" Q

ズン!ズン!ドコ!ズン!ドコ!ドコ!ズン!ズン!ドコ!ズン!ズン!ドコ!ドコ!ズン!ドコ!ドコ!ドコ!ズン!ドコ!ズン!ドコ!ズン!ドコ!ドコ!ズン!ズン!ズン!ズン!ドコ!キ・ヨ・シ!



2016/3/18追記#2

旧構文のFORとIFを使えば82文字まで短縮できた。

S l="",w(0)="ズン!",w(1)="ドコ!" F  S l=l_w($R(2)) I l["ズン!ズン!ズン!ドコ!" W !,l,"キ・ヨ・シ!" Q

USER>S l="",w(0)="ズン!",w(1)="ドコ!" F  S l=l_w($R(2)) I l["ズン!ズン!ズン!ドコ!" W !,l,"キ・ヨ・シ!" Q

ドコ!ズン!ズン!ドコ!ドコ!ズン!ドコ!ズン!ズン!ズン!ズン!ズン!ドコ!キ・ヨ・シ!


調子に乗ってパターンマッチに書き換えたら1文字増えて83文字w orz

S l="",w(0)="ズン!",w(1)="ドコ!" F  S l=l_w($R(2)) I l ?.E3"ズン!"1"ドコ!" W !,l,"キ・ヨ・シ!" Q

USER>S l="",w(0)="ズン!",w(1)="ドコ!" F  S l=l_w($R(2)) I l ?.E3"ズン!"1"ドコ!" W !,l,"キ・ヨ・シ!" Q

ズン!ズン!ドコ!ドコ!ズン!ズン!ドコ!ズン!ズン!ズン!ドコ!キ・ヨ・シ!



2016/3/18追記

85文字までに縮めたw もうむりか?

S l="",w(0)="ズン!",w(1)="ドコ!" F {S l=l_w($R(2)) I l["ズン!ズン!ズン!ドコ!" {W !,l,"キ・ヨ・シ!" Q}}

USER>S l="",w(0)="ズン!",w(1)="ドコ!" F {S l=l_w($R(2)) I l["ズン!ズン!ズン!ドコ!" {W !,l,"キ・ヨ・シ!" Q}}

ズン!ズン!ドコ!ドコ!ズン!ズン!ドコ!ズン!ズン!ドコ!ズン!ドコ!ドコ!ズン!ズン!ズン!ドコ!キ・ヨ・シ!

こんなのでいいのかなぁ。ズンドコキヨシ

もっといいのが浮かびそうだっただけど、眠気で頭まわらなくなってきたので、一旦これでw

ズンドコキヨシまとめ


M言語というか、MUMPSというか、Caché ObjectScriptでやっつけてみた

S s=0 F {S r=$R(2) W !,$CASE(r,0:"ズン!",1:"ドコ!") S s=$CASE(r,0:$CASE(s,0:1,1:2,2:3,:3),1:$CASE(s,3:4,:0)) W:s=4 !,"キ・ヨ・シ!" Q:s=4}
USER>S s=0 F {S r=$R(2) W !,$CASE(r,0:"ズン!",1:"ドコ!") S s=$CASE(r,0:$CASE(s,0:1,1:2,2:3,:3),1:$CASE(s,3:4,:0)) W:s=4 !,"キ・ヨ・シ!" Q:s=4}

ズン!
ズン!
ドコ!
ドコ!
ドコ!
ズン!
ドコ!
ズン!
ズン!
ドコ!
ズン!
ドコ!
ドコ!
ズン!
ズン!
ドコ!
ズン!
ズン!
ズン!
ズン!
ズン!
ズン!
ズン!
ドコ!
キ・ヨ・シ!

USER>halt
[oracle@pleco ˜]$

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 7日 (木)

MacOS X Lion で HP Photosmart C6175をスキャナーとして使う方法

久々にというか、MacOS X Lionにしてから初めて HP Photosmart C6175 をスキャナーとして使おうとしてハマった。

Mac OS X LionになってからApple Software Update経由でプリンタドライバが提供されるようになり、以前使ってたPhotosmartのユーティリティが無くなってしまった。ので をスキャナとして利用する方法がわかりにくい… ><

としばしぼーーーぜん。

あ、マニュアル見ればいいよね! とHPさん(HPはHOME PAGEの略じゃないからね!)のページを見てみると…

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c02942039&lc=ja&cc=jp&dlc=ja&product=1153493#N979

このページだと「システム環境設定」>「プリントとスキャン」からスキャナーとして使えるような記載に読めるような読めないような…わかりずら〜〜〜い。
(あ、ちなみに私のは、Mac OS X Lion 10.7.4です)

いろいろ試してみたものの実際にはそのようなペインは無いんです。はい。

と、再び、ぼ〜〜〜〜〜ぜん…

ではどうするか、Mac OS X にはイメージキャプチャというアプリケーションが付属しています! それを使えばいいの! (キリっ

20120607_03750


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 1日 (金)

久々に先月の記事別アクセスランキング

  1. MacOSXでCDやDVDを焼く方法(初心者でも分かり易い方法)
  2. Automator de ファイル名一括変換
  3. Dashboard de Aquarium v1.4 released!(もう古いんだけどなリンクもとが有名だからな)
  4. Victor Everio GZ-MG130
  5. VirtualBox 4.1.14 と OS X Mountain Lion対応? 4.1.15がリリースされてた
  6. Dashboard de Aquarium v1.6 released!
  7. Oracle SQL Developer
  8. Oracle11g R2
  9. Shutdown Timeout
  10. PL/SQL

Macネタ強しw MacOS X ユーザが増えてるんだね〜
そして、PL/SQLネタとかShutdown timeoutネタとか意外と長持ちね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 1日 (土)

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいいたします。

66erfocn

除夜の鐘、昨年は18番、今年はなんと7番ラッキーな一年になるのかもしれません。:)

X2_3fc88a0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 5日 (火)

HTML5ベースの素敵な404 Not Found

ごめんなさい、ごめんなさい。アイデアだけなのでまるっとjpgでございます。

HTML5ベースの素敵 404 Not Found Page募集ってのがあって、アイデアだけ浮かんだのでメモ替わりに。

あとでちゃんと考えますというか作ります :) ほんとかw

404notfound_test

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 5日 (土)

随分前のイベントですが...「twitterの中の人と語る会」(6/30)@原宿

随分前のイベントですがアップし忘れていたので。 m(_ _)m 「twitterの中の人と語る会@原宿

イベント会場に着いたらPokenの中の人もいて、イベントはいつのまにか始まっていたww。twitterは随分前からアカウントを取っていたが本格的に使い始めたのはPokenがキッカケだろうな。個人的には。

Img_0652_3

Img_0654_2

Img_0657

Img_0660_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 5日 (金)

寺子屋ヒマナイヌ04「ビストロパパ~料理がもたらす新しい自分」に参加した

寺子屋ヒマナイヌ04「ビストロパパ~料理がもたらす新しい自分」
男の料理ではなく、パパ料理=おやじの味でみんなを笑顔にしようとする試み。パパ料理研究家@滝村さんの熱い思い伝わりましたよ〜。
ということでMac De Oracleな私は料理もするのでIT系ではないけど勉強会ネタとしてこちらにも書いおきます。

私のパパ料理は”今日のゴハン"でどうぞ
My kitchen@クックパッド


ヒマナイヌさん撮影のYouTube映像を引用しています。




かぞくのじかん Vol.08ーお父さんミーティング("ビストロパパ:滝村さん




寺子屋ヒマナイヌ04「ビストロパパ~料理がもたらす新しい自分」@Picasa

ビストロパパ 〜パパ料理のススメ〜

滝村さんのお話を聞いて、俺、結構、パパ料理やってるじゃんって! 感じた。もっと精進しまっす!

2009/6/6更新

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年5月30日 (土)

recipetterを鍛えられるのか?

recipetterは、twitterで@recipetter宛に呟くとcookpadのレシピで答えてくれるbotなんだけど、ワインや日本酒の銘柄を呟くとどうなるのかと思ってちょいといじめて鍛えてみた。w

結果は以下の通りで、現時点では食材名にしか反応してくれない.(><)
ので、対応してくれるか分からないけどリクエストだけしてみた..
さて、どうなるかな〜。 recipetterにお酒の銘柄を呟いたらそのお酒に合うつまみとか料理のレシピを呟き返してくれたらありがたいので・・・(^^


11

「十四代 大吟醸古酒」と呟いたら「検索結果、ナシ・・・。ざわ・・・。ざわざわ・・・。」と返された。これはこれで面白い。めったに手に入らないからね「十四代 大吟醸古酒」は。ざわざわするかも。w

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月20日 (水)

Pokenデザインコンテスト #5 - Kabuki(歌舞伎)

Little Green Manを書いていると、目の縁取りから歌舞伎の隈取りが浮かんでしまった。ついでの勢いでさら、さら、さら〜〜〜っとデザインしてPokenデザインコンテストへ追加応募。w

今度こそネタ切れだろうなぁ〜

ポーケン名:Kabuki(歌舞伎)

ハイフォーが見栄を切っていような感じでかなりお気に入り。このポーケン作って〜〜〜〜っ!


Sc000b46db_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

Pokenデザインコンテスト #4 - Little Green Man

ネタ切れかな〜と思っていたらまたまた浮かんで来たのでポーケンデザインコンテストへ追加応募。

ポーケン名:Little Green Man

単純すぎるかな〜


Sc000b5d57_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月13日 (水)

Pokenデザインコンテスト #3 (ビジネスポーケン)

ポーケンデザインコンテストのビジネスポーケンカテゴリーに応募してみた。
ビジネスにも持ち歩けるクールなポーケンってどんなのがいいんだろう〜〜。と考えていたけどイマイチいいのが浮かばなかった。で、ストレートに「スーツ」とか考えていたのだけど「スーツ」だと絵にすると「スーツ」の方が強くなりすぎてしまいそうで、髪型と勝負ネクタイ(赤)で、ちょいとメタボな感じにしてみた。

ポーケン名:SHI CHI SAN(七三)


Poken_shichisan_wab

もしこのポーケンが作られたとしたら、年齢が40歳以上の方々に使ってもらいたいなぁ〜とか。あ、経団連のパーティとか、政治家さんのパーティ、それに大きな契約が決まった後に、ハイフォーなんて姿見てみたいもんだ。w

もうネタ切れなのでポーケンデザインコンテストへの応募は3作品ということにしておきます。:)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

Pokenデザインコンテスト #2

ポーケンデザインコンテスト1つ応募したのだが、なぜかトイレでイメージが降りて来たのが赤鬼。さっそく応募した。
ポーケン名:ONI(鬼)

2作ともカジュアルポーケンカテゴリーになると思うが、ビジネスにも持ち歩けるクールなポーケンってどんなのがいいんだろう〜〜。浮かんだらまた応募するよ、多分。

Poken_oni_web

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月12日 (火)

Poken デザインコンテスト

ポーケンデザインコンテストが開催されたというので軽いノリで応募してみた。
ポーケン名:Kappa(河童)
テンプレートのポーケンを見ていたら目が河童に見えてきたので息子用に買った色鉛筆で適当に色を塗って・・・さてどうなるか・・・

Poken_kappa


もう上記のデザイン送付しちゃったのですが、手の部分は白のまんまなのね?!

別のキャラクターが浮かんだらまた応募するかも。:)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「世界エイズ孤児デー キャンペーン2009」チャリティーオークション開催中 #3

ボランティアのボランティアは皆ボランティア。
どっかで聞いたことあるような・・・・・

前回のチャリティーオークションはつるの剛士さんのサイン入りTシャツが最高額で落札されていたけど、今回はのだめカンタービレやスラムダンクの作者の色紙などがあり、今覗いてみたら、二ノ宮知子さん「のだめカンタービレのサイン入りカラー色紙」がなんと15万円を超えている〜。



世界エイズ孤児デー キャンペーン2009

チャリティーオークション開催中ー2009年4月17日(金)~5月29日(金)


J-Wave BOOM TOWNでも取り上げられたようです。


表参道ヒルズで「こどもたちのえがおに未来を」が開催中とのこと。(5/20まで、入場無料、詳細はリンク先で。)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

「世界エイズ孤児デー キャンペーン2009」チャリティーオークション開催中

クッ〜〜〜〜〜〜ッ。リアリ〜〜〜?ってよく言っているのはアニー(兄)川平のほうだったっけ?。

ということで(<==どういうことだ!)ボランティアのボランティアはやっぱりボランティア。

友人のmegawattさんがボランティアとして参加しているエイズ孤児支援NGO PLAS主催、「世界エイズ孤児デー キャンペーン2009」のイベントとして現在Yahoo! チャリティーオークションが開催されています。今回新たに、

川平慈英さんのサイン入りプラスTシャツ も登場したようだ、リアリ〜〜〜?
よく見ると、つるの剛士さん、大杉漣さんのサイン入りT-シャツ
もあるね〜。次は誰のサイン入りシャツが登場するんだろう。



世界エイズ孤児デー キャンペーン2009

チャリティーオークション開催中ー2009年4月17日(金)~5月29日(金)

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年4月17日 (金)

「世界エイズ孤児デー キャンペーン2009」サイトオープン

先日もお知らせした友人のmegawattさんがボランティアとして参加しているエイズ孤児支援NGO PLASの主催、「世界エイズ孤児デー キャンペーン2009」サイトがオープンしたのでお知らせします。
それに合わせてイベントも企画されています。イベント一覧はこちら。

世界エイズ孤児デー キャンペーン2009

チャリティーオークション開催中ー2009年4月17日(金)~5月29日(金)


2009/4/17:オークションへのリンク追記

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月10日 (金)

Java じゃないよ Rwanda だよ。

2

え〜〜っと、これ Java じゃなくて Rwanda です。
Rwandaフェアトーレード珈琲@JICA地球ひろば カフェ・フロンティア

友人のmegawattさんがボランティアとして支援(Webサイト作り中心)しているPLAS主催の写真展(世界エイズ孤児デーキャンペーン 写真展「エイズ孤児の素顔」@JICA地球ひろば。4月19日まで開催中。


Img_0236

世界エイズ孤児デーキャンペーン2009サイト

でもやっぱり、Javaのカップに見えちゃう。
4

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年3月28日 (土)

創る心とおもてなし~第一回webエンジニア料理対決に参加した

第一回Webエンジニア料理対決
に参加してきた。
最近よく参加している勉強会は最後に懇親会が定番だけど、今回は料理対決がメインでその後にライトニングトーク。料理も美味かったし。第二回も是非開催してください。できればパスタ料理対決で。(^^

では、その模様をちょっとだけ。。。。。

そういえば、料理対決に参加しているリクルート メディアテクノロジーラボさんのコマーシャライザー使わせてもらってます。(2009/3/30追記)

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


料理対決に参加したチームはクックパッドチーム、Yahoo! Japanチーム、リクルートメディアテクノロジーラボチーム。

各チームの料理は・・・・・

・クックパッドチーム:餃子

アジャイルな餃子と、なっとうチーズ餃子、羽根つき餃子(ニーハオを思い出す)の3種
なっとうチーズは期待していたけどチーズがどっかに行っちゃってました。残念。

Img_0122


・リクルート メディアテクノロジーラボチーム:味つけは自分でやってねっ! タコス
結構ソースとか具とか適当に乗っけて食べたんですが、意外に砕いたポテチがアクセントで美味かった。
Img_0128


・Yahoo! Japanチーム:オムライス
このオムライスが個人的には一番美味かった。しかもライスはケチャップライスじゃなく、キムチライスみたい。一番辛いのが一番美味かったよ〜〜。ごちそうさまでした。
Img_0129


そして最後に、ライトニングトーク。初めにクックパッド:佐野 陽光さんの挨拶から
Img_0140

上からYahoo! Japan:一条裕仁さん、リクルート メディアテクノロジーラボ:寺井周平さん、クックパッド:根岸義輝さんのプレゼン。
寺井さんのプレゼンおもしろかったというかそこまで考えていたのかと感じるところが多かった。UIより裏方のDB側の比重が高い私には新鮮だった。と、空きっ腹にビール飲んでしまったのでこんな程度しか書けなくて m(_ _)m

Img_0141

Img_0142

Img_0149

ということで、楽しかったクックパッドを後にしたのでした・・・
Img_0152

あ、そうそうプロフィールには書いているけど、ついでなのでクックパッドにあるMy Kitchenのご紹介。w
6

ここで食べたものは妻のブログ:今日のゴハンでも載せる予定。た。(2009/3/30更新)

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年12月10日 (水)

LinkShareのApple Store Affiliateが2009年1月4日で終了なんだとか。

他の方のブログを見ていたらApple Store Affiliateはバーリューコマースから提供されることになったらしい。
LinkShareからの連絡メールはスパム扱いされててLinkShareのサイトにログインしないと見れないから今気付いたよ。

ただ面倒なのは、

LinkShareからのメールの一部を引用
つきましては、貴サイトに掲載していただいておりますリンクは、 2009年1月4日(日)までにすべて取り外して下さいますよう お願いいたします。

というところだな。古い記事本文に貼付けた分放置していたら表示されなくなるだけなんだろうけど。。。
目立つところは張り直しだな〜〜〜あ〜〜めんどくさ〜。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月13日 (木)

Oracle Wiki 1 year old だとか。

Oracle Wikiも公開されてから一年なのか・・・
Oracle Wikiには登録はしているもののまだ書いたことはないなぁ・・・なにか書こうか・・・

ちなみにうちの子ももう少しで1歳(^^)。
05b64539

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月14日 (火)

最近のココログ、重た過ぎる。。。

タイムアウト連発して、失敗したかと思うと記事は登録されているし。
同じ記事が2連発で登録されたので余分な記事を削除しても反応なし。。だが管理画面上は削除されていることになっていたり、、、酷いよ〜〜。なんとかして。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月16日 (金)

Mac100% 2008 spring

MacOS9のころ作っていたフリーウェアがいろいろな雑誌に掲載された時以来だからかなり久しぶり。
Dashborad de Aquarium v1.1がMac100%で紹介されました。(献本ありがとうございました。)


17

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月22日 (金)

最近、アップデートしていないDashboard de Aquarium v1.1ですが・・・

最近、アップデートしていないDashboard de Aquarium v1.1ですが・・・(アイデアはあるんだが・・)

最近、何故か、アクセス数が上昇傾向にあるんですよね。どこかのWidget紹介系のサイトに載ったのかとおもったら、以前はアクセス数が多くてもココフラッシュの仕様?でランキングに載っていなかったDashboard de Aquarium v1.1のページが、いつのまにかランキングに載っているではないですか〜〜〜〜〜〜!

この影響ですね。ココログさん、ありがとう。

1

2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 6日 (水)

「技術は会社のものではない。みんなのものだ。」ん〜〜〜、面白いなぁ〜これ。

技術は会社のものではない。みんなのものだ。社内セミナーをニコニコ動画(RC2)で公開するまで。
技術は会社のものではない。みんなのものだ。社内セミナーをニコニコ動画(RC2)で公開するまで。の資料(PDF)

ん〜〜〜、面白いなぁ〜。

2008/2/17追記
技術は会社のものではない。みんなのものだ。社内セミナーをニコニコ動画(RC2)で公開するまで。のYouTube版

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月27日 (水)

今日はいろいろと、私事で。

今日は、愛車の車検と、株式会社豆蔵OSホールディングスの株主総会ということで、休暇にしました。 というのも、豆蔵さんの株主総会の後には、懇親会があり、昼からビールでカンパ〜〜イするんです。 
しかも、今日は、暑かった事+α でビールがすごく美味かったです。一気飲みでした!。

Mac De Oracleで書く内容からは脱線してしまうので、カテゴリは、”その他” にしておきます。
(まぁ、タマには脱線もいいかな。。)

ということで、
新興市場全体の株価が今イチなので株の話は忘れたことにして。。。。(忘れるな〜〜!! ともう一人の自分の声が。。。 笑い。)


楽しみにしていたのが、株主総会の後のに開かれる懇親会。 
今日は、豆蔵OSホールディングス会長の山内さん、(株)豆蔵社長の萩原さん、そして、萩本さんともお話でき、ビールもさらに美味く頂けました。 (*^_^*)

  


懇親会、準備中の様子。
Cimg5045


ビールだけでなく、お昼時なので、食事もあります。
20070627 20070627001


お隣には、株式投資歴30年のベテランがお二人も! いろいろ参考になりました。 m(_ _)m
Cimg5046_1

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月31日 (木)

90000アクセス突破

4月7日に80000アクセスを突破したと思っていたら、Dashboard de Aquarium v1.0がApple社のサイトに掲載されたこともあり、3週間弱で90000アクセスを突破。

いつも見に来てくださっている方。 Widgetをダウンロードくださった方、ありがとうございます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月24日 (木)

Sun Business Next 2007

Sun Business Next 2007に行ってきた。
JRuby、MySQLPostgreSQLなどのCommunityトラックの後半だったのだが、これが結構な入り。外も暑かった影響で会場は冷房がギンギンに効いていて、寒い〜〜〜〜。 スーツ姿の方が多かったこともあったのでしょうが、ポロシャツの私には寒すぎでした。

ちなみに、デジカメを忘れてしまい。会場の模様は撮れず。 orz.

前置きはこれくらいにして
MySQLやPostgreSQLに関しては、以前 OCS2007でかなり濃い話を聞いていたこともあり、特に目新しい話はなかったですね。これからMySQLやPostgreSQLを使ってみようかなと考えている方向けの内容でした。
http://www.ospn.jp/osc2007-spring/modules/eguide/event.php?eid=42
http://www.ospn.jp/osc2007-spring/modules/eguide/event.php?eid=47

JRubyの方は、バージョン 0.9.9がリリースされたようで、遊びたくなってきました。 
ちなみに、プレゼンでは、MacOSX上のNetBeansとJRubyの画像が使われていました。 
最近、Macユーザが多くなっているな〜って肌で感じます。。いいですね〜〜。 

#2007/6/5更新# 資料が公開されたのでリンクを追記。
http://jp.sun.com/next/pdf/C-5_fujii-shimomichi.pdf

ノベルティは、Sunオリジナルビジネスバッグでしたね。(コンパクト傘のほうがよかったんだけど。。)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月19日 (土)

Mac De Oracle : Oracle祭りだって。どんなお祭りじゃ。

「Oracle祭り」というアシスト社さん主催の
https://www.ashisuto.jp/seminar/?id=1623

という案内がOracle iNews 2007/5/18で配信されてきたのでリンクをクリックしてみると、その注意事項に、

====以下引用====
競合他社様・個人事業主の方の参加は、ご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
====引用ここまで====

な〜〜〜んだ。私は個人事業主なので参加できないのね!! (爆)

でも、フリーランスの個人事業主を競合他社と同等のレベルと扱うとは。。ね。
(それだけ脅威を感じてくれていると、ポジティブに受け取っておきましょう!!!。)

フリーランスには、フリーランスにしかできない軽快なフットワークがあるわけだし。
もっともっと、がんばろ〜〜!(精進、精進、。。。瀧にでも打たれてくるか〜〜。笑)

ちなみに、当ブログへのアクセス数(過去4ヶ月分 )...当方はアクセス拒否などありませんから、ご自由にご覧ください。
Remotehost_ranking

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月16日 (水)

DEC World 2007 #2

その後DEC World 2007に参加することにした。(本数限定の記念ワインも頂けそう。)
どんな懐かしい方に会えるのか?  期待してま〜〜す。

奥さんも連れていくが身重なので、私も酒は飲まず、ウーロンかミネラルウォーターにするかな。
#私が酔っぱらってしまうとまずいし。。。。

ということで、頂いたノベルティ:
・缶バッヂ
・復刻版?! ネックストラップ
・オリジナルラベル付きワイン



後日談、お土産のワインを1本飲んでみたのだがまずかった〜。w
一口飲んで不味かったので、即、料理酒として利用することに決定!。
味が素っ気ないかったので煮詰めて味を濃くしてからソースにするとかが一番良さそう。。。
最近の1000円台のワインでも美味しいワインは数多いのに、保管状態が悪かったんじゃね? それとも直射日光のあたる環境にでも置かれていた事があるとか。。。 orz.

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年3月19日 (月)

「DEC World 2007」

日本DEC第十回同窓会が開催されるとか
DECがCompaqに合弁、そのCompaqがHPに合弁されてから10年目になるとのこと。

IT系イベントと勘違いしてしまいそうな DEC World 2007と題して、5月17日に開催されるとのこと。
ゴールデンウィーク後なので、今年は参加してみようかと検討中。

#いろいろな企画もあるそうで・・・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 9日 (金)

ノベルティ

Mac De Oracleには書きにくい、ノベルティグッズネタだけのブログを立ち上げました。 


Oracleなどのネタ以外にも、いろいろと書きたいと思っていたのだが、ノベルティグッズネタのブログもその1つ。
頂いたノベルティをただ、記録していくだけですけどね。(いまのところ。。)

| | | コメント (0) | トラックバック (1)