2019年12月 6日 (金)

実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 Day 6

実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 Day 6のエントリーです.

Day 5 のつづきから.



どのようなSQL文かイメージできたでしょうか? その特徴は?

"あれ? INDEX RANGE SCAN + TABLE ACCESS BY INDEX ROWID BATCHED って Day 4 と同じ? と思ったあなた! よーく見てください〜. 違うんですよ〜っ!"

INLIST ITERATORPredicate Information3 - access("UNIQUE_ID"=1 OR "UNIQUE_ID"=10)

3 - access("UNIQUE_ID"=1 OR "UNIQUE_ID"=10) という述語をみれば、 WHERE句に OR 条件があるのは明らかです. :) OR があるのは明らかですが、 実はINLIST ITERATOR というオペレーションは IN句を利用した場合にも発生します。 IN (a, b) って結局、 a or b なので内部的には同じ状況になっています。

この実行計画は、 id=1のINLIST ITERATOR 以下のid=2,3が2回実行されています. 3 - access("UNIQUE_ID"=1 OR "UNIQUE_ID"=10) = UNIQUE_ID IN (1, 10) となり、IN句の中の値の個数分繰り返されている = 2回.

select * from tab311 where unique_id = 1 or unique_id = 10;
select * from tab311 where unique_id in (1, 10);

のいずれかということになります :) INLIST ITERATORで繰り返すのがよいのかはデータ量しだいだと思います。この場合、unique_idが主キーなので2回繰り返しても問題はないと思います。とはいえ、INDEX RANGE SCANだけを2回実行してROWIDをあつめて、TABLE ACCESS BY INDEX ROWID BATCHEDを1回実行したほうがよいのではないかと思わなくもない.
id=1とid=2のOperationを入れ替えれば、INLIST ITERATIONで繰り返すのはINDEX RANGE SCAN(実質、INDEX UNIQUE SCAN を 2回ですが)を2回実行してUNIQUE KEYから2つのROWIDをあつめ、そのあと、TABLE ACCESS BY INDEX ROWID BATCHEDをやったらいいんじゃないかなぁ(細かいこというと)と実行計画をみながら思ったのでした.
Inlist-iterator




さて、本題、Day 6の実行計画というレントゲン写真はこれ!

? TABLE ACCESS BY INDEX ROWID BATCHED がないですね. でもちょっと違う.

INDEX FAST FULL SCANとでています
Index_fast-full-scan-with-index-only-sca

この実行計画という名のレントゲン写真から、どのようなSQL文をイメージしますか? また、どのような特徴をもっていると思いますか?

いろいろ考えちゃいますね〜。いろいろw

Day 7 へつづく



previously on Mac De Oracle
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 1 / TABLE FULL SCAN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 2 / INDEX UNIQUE SCAN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 3 / INDEX RANGE SCAN, Index Only Scan
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 4 / INDEX RANGE SCAN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 5 / INDEX RANGE SCAN, INLIST ITERATOR

| | | コメント (0)

2013年5月15日 (水)

db tech showcase 大阪 2013 へ“技術者魂”を届けます。

インサイトテクノロジーさん主催

db tech showcase 大阪 2013 へ“技術者魂”を届けます。


当日、私は、大阪へ”酒”飲み(だけ)に行けるでしょうかw (謎

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 2日 (土)

2012年7月21日(土)


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 7日 (日)

WIF2010 - Web Design International Festival 2010だった〜

ここのところ忙しくて、毎日見れていたブログなども見る間もなく帰宅すると寝る〜見たいな日々が続いていた影響もあり、気づいたら予選終わってたんですね、Web Design International Festival 2010

そういえばWIFの存在を知ったのって息子ちゃんが生まれた年だった。時の経つのは早いものだ〜。

話がそれてしまいましたが、日本から参加した15チームのうち10チーム以上はFlashを利用してますね。今後はHTML5を利用したの作品も登場してほしいと思う今日この頃。:)

日本語のサイトはこちら http://japan.partners.webdesign-festival.com/


2

WIF本家のサイトはこちら、http://www.webdesign-festival.com/2010/

3

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

追悼:Michael Jackson

マイケルジャクソン初期の名作40分ノンストップYouTubeプレイリスト edited by ヒマナイヌ

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年4月25日 (土)

中国って、強制的にソースコード開示要求?

Yomiuri Online : 中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念
中国ってなんだか凄い国ね。このままいっちゃうのだろうか。

デジタル家電だけが対象であるのか一般的なソフトウェア製品もその対象になるのか上記記事からは読み取れないのだが、中国が強制的になんでもかんでもソースコード強制開示要求するようになっちゃうと。。。。中国でも商売している最近Sun Microsystemさんを買収したOracleさんは、中国では他の国向けのOracle11gとかOracle WebLogic Server 10.3という製品とは別エディションを販売するようになっちゃったりしてね。。

例えば。。。。

Databaseは、Oracle11g Release 2 Chinese Edition
(実はMySQL)

Application Serverは、Oracle Application Server 11g Relase 1 Chinese Edition
(実はGlassFish)
とか。

これならソースコード見せろ!!
なんて言われてもどうぞご自由に・・・と言えちゃうし。
とにかく今後の成り行きに注目ですね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月21日 (火)

OracleがSunを買収...その2

今日のうちのブログを参照したremote host数で日本オラクルさんがTop3に!
なんて話は置いといて。

「OracleはSunの輝きを永久に奪う」という記事が載っていて、その記事を読んでいたらイメージが浮かんでしまったのでOracle HQ by space.Boyの画像を元に作ってみた。Sun MicrosystemsがOracleの影にぼんやりと写り込むようなことだけにはなって欲しくないです。(取り上げた記事とは逆に買収を歓迎するような記事も多々ありますけどね。)

ところで用賀のSBSタワーは今後どうなるの? Oracle-sun!、Oracleさん!、教えて!


6

Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月20日 (月)

がお〜〜〜〜っ、Oracle が Sunを買収!

On April 20, 2009, Oracle announced it has entered into an agreement to acquire Sun Microsystems (Sun).
MySQLもOracleなのねぇ~~~~~

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月23日 (月)

Cookpad:創る心とおもてなし~第一回webエンジニア料理対決

創る心とおもてなし~第一回webエンジニア料理対決と題して、3月27日(金)に技術評論社のイベントがクックパッドオフィスで開催されるんだそうな〜
参加チームは、クックパッドチーム、ヤフーチーム、リクルート メディアテクノロジーラボチームの3チーム。
勉強会とは違うけど面白そうなのことと、Macと料理(特にパスタね)を愛する私としては、”とりあえず申し込んどこ”モード。(人数が多いと抽選になるらしいが・・・)

申し込みは以下からできる。(締め切りは24日16時まで。とのこと)
創る心とおもてなし~第一回webエンジニア料理対

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年3月19日 (木)

IBMがSunを・・・・

「IBMがSun買収に向けて交渉」の報道なんてニュースが飛び交っていますが...そういば昨年、メインフレーム「IBM System z」向けにOpenSolarisを移植していたりしてたっけ・・・。

ところでMySQLも一緒にIBM傘下になっちゃうよね、そうなったら。。

Oracleさんの触手は動かなかったということか・・・

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 1日 (日)

Googleさん治った模様

Googleさん慌てて修正した模様。でも結構な時間「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」って表示されてたよね。

22

「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」って表示されていたページもリロードしたら一瞬サーバーエラー画面になったけどサイドリロードしたら正しい結果に戻っている模様。(実況中継終わり)

23

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月20日 (日)

WIF2008 - WebJam Results

24時間連続でテーマに取り組んだあとは・・・・・、そうだよね・・おつかれ〜。
30


WIF2008のWebJamの結果が発表された、優勝したのはスウェーデンのTeam Trosk。

27

優勝したチームの作品はChat/Messanger/E-mail/Photo Shareなどが一体化され見た目にも非常に分かり易い。
29

さらに、日本チームもオリジナリティ賞に!(おめでとうございます。)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月19日 (土)

WIF2008 - WebJamが開始された。

WIF(Webdesign International Festival)の見所でもあるWebJamスタートしたようだ。
24時間会場内に缶詰で与えられたテーマに沿ったサイトデザインを行う。

20

しかも、ファイナルにふさわしいテーマが! 難問ですよ。しかも24時間で作るんだから。

What will the communication be e-mail look like to in 2020 and will it still exist?
Imagine an interface of the future for the electronic mail, integrating a forward-looking vision of Web.

Apple .Macやココログ等のWeb mailもリッチなインターフェイスを備えるようにはなったが、次世代の Web Mailはどのようなインターフェイスを備え、どのような機能を盛り込めばより良いコニュニケーションが取れるのだろうか? 2020年頃には携帯端末がどこまで進化するか想像するのも面白い。
ファイナルで優勝したチームのアイデアがどこかで使われる可能性だってあるよね。

26

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月17日 (木)

いよいよWIF2008開幕

多摩美の高味氏も28時間かけてリモージュへ到着したとのこと、いよいよ明日からWIF2008(Webdesign International Festival 2008がフランスのリモージュで開催される。

最終日のデザインコンペではどの国のどのチームが栄冠を勝ち取るのか楽しみ。

4

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月13日 (水)

WIF2008 - Webdesign International Festival - 事務局スタッフの方がコメントをくれた!

WIF2008 - Webdesign International Festival - ファイナリスト決定!という記事に英語でコメントが!
日本語で書いているブログに英語でコメントされたので少々驚いたのだがコメントを寄せてくれた方は、WIF2008 - Webdesign International Festivalの広報 国際事業祭典開発担当者オード・ブーリアト氏だった。2度、びっくり!。

WIF2008 - Webdesign International Festivalは2008年4月17日〜19日にフランスのリモージュで開催される。

尚、コメントをくれた彼女の活躍振りは以下のブログでも書かれてますね。:)
Where Is Falbala?
Falbala in Hong Kong!
"Where is Falbala?" というカテゴリまである。:)

日本でのプレスリリースの記事


このブログもいろいろな国からアクセスされてるということを改めて感じた瞬間でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 5日 (火)

IBM Informix Dynamic Server Developer Edition for MAC OS X (Cheetah 2" Beta Download)

IBM Informix Dynamic Server for MacOSX("Cheetah 2" Beta Download)がダウンロードできるようになっていますね。

http://www.marketwire.com/mw/release.do?id=811175&sourceType=1
http://www-306.ibm.com/software/info/ids/index.jsp

これでDB2 UDB以外のメジャーな商用DBがMacOSX上でも動く事になりますね。
Oracle11g for MacOSXはどんな状況なんだろうなぁ実際のところ...

日本国内のサポートの有無に関係なくMacOSXで動作する商用データベース(ORDBMS/RDBMS/ODBMSに関係なく)を列挙しておく・・・

データベースMacOSXのバージョン備考
Oracle10g R1 EE/SE/SEONE?MacOSX(PPC) Panther / TIgerTigerでは10.1.0.5.0 patchsetが必要。
Sybase ASE 12.5.xMacOSX(PPC only?) Jaguar以上無償版あり
Caché 2007.1.MacOSX(PPC/Intel) Tiger無償版あり

注1)無償版と書きましたが商用利用などに制限のあるものもありますので詳細は各リンク先を参照してください。
注2)Oracle 10g XEはリリースされていないが、Oracle Mix(ユーザ登録が必要)ではOracle11g XE for MacOSX Leopardがあったらいいな〜なんて話もでている。

ちなみに、MacOSXのOracleに関して、Oracle Certification Matrixのページを見れば詳しい状況がわかります。
http://www.oracle.com/technology/support/metalink/index.html

3

4

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月31日 (木)

WIF2008 - Webdesign International Festival - ファイナリスト決定!

高味氏のブログによるとWIF2008のファイナリストが決定したとのこと。
私個人は「Water Songs」の狙いが面白なぁと思っていたら、1チームではなく2チームが日本からファイナリストとしてリモージュ(フランス)へ行く事になったようです。

ファイナルもがんばれ、ニッポン!

Life Pool」- Team 203

8


Water Songs」- Team Reverie
9

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土)

WIF2008 - Webdesign International Festival - 予選終了

WIF2008 - Webdesign International Festivalの予選が終了したようだ。

高味氏ブログより引用


日本時間本日(19日)午後10時までにアップする予選参加チームのウェブサイトは以下の手順で見られます。

WIF2008オフィシャルサイトー「Competirion」ー「2008teams」


左下のチーム名別検索、国別検索で、チームをクリック、各チームに与えられたURLをクリック。

まだ全ての作品が公開されていないようなので明日の朝に覗いてみる事にしましょうかね。どんな作品があるか楽しみだ〜。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

WIF2008 - Webdesign International Festival

WIF2008 - ウェブデザイン国際フェスティバルの予選がスタートしたようだ。日本時間で今19日の10時だがページをみると後12時間余りで予選終了。

高味氏のブログによると国内からはオンライン参加で6チームがエントリしたとのこと。

予選のテーマは、"Water Is Life!"だとか。

Wif2008_1


以下に記載されている観点から審査されるとのこと。

Wif2008_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月27日 (木)

Amazonアフィリエイト会員に間違いメール

Amazon アソシエイト・プログラムを 10月ご利用いただきありがとうございます。

このたび2007年10月の紹介料のお支払い手続きを開始いたしました。あなたのアソシエイトアカウントはすでにクローズされておりますので、今回が最後のお支払いとなります。

という内容のメールがAmazonアソシエイトから送られてきた!

ウチの奥さんには正しい内容のメールが届いているのだが、私には上記内容のメールが届いている。どんなミスかトラブルなんだろうね??

ITmesia Newsの記事

●2007/12/28追記
未だに、アマゾンからはなんのアナウンスも上記メールに対するサポートからの返信も謝罪メールもないなのだが・・・・。誤送信相手は相当数いるので対処できてないのかな〜。と、よい方に解釈しといてあげようかな。。メールの内容がとんでもない間違いなだけで、サービス自体は問題ないようだからね。優しすぎかな->俺。

Amazonアソシエイトオフィシャルブログでも何のアナウンスもない。今のところ。

●2007/12/28追記 その2 Amazonアソシエイトのサポートから回答が来た

アソシエイト・プログラムにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただいた件につき、確認をいたしましたところ、このたび当プログラムよりお送りした2007年10月紹介料についてのマンスリーレポートの内容に以下の誤りがございました。

1.Amazon.co.jp アソシエイト・プログラムにご登録いただいておりますアカウントはクローズいたしておりません。
2.紹介料のお支払いは、最後ではなく、以後規約に則りお支払いは続きます。

本件につきましては、今回対象となる皆様に、別途お詫びのメールをお送りする予定です。内容が重複することをあらかじめお詫び申し上げます。

とのこと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月18日 (火)

WIF 2008 - ウェブデザイン国際フェスティバル

なんでもフランスのリモージュで開催されるWIF (Webdesign International Festival) 2008 - ウェブデザイン国際フェスティバルの国内予選の参加者を募集しているとのこと。

腕?、感性?に自信のある方、チャレンジしてみてはどうだろうか?


6


ただ国内予選エントリの締め切りが2008年1月17日 PM6:00とのことなので興味のあるかたは先にスケジュール決めちゃう方がいいかもしれない、なにせ締め切りまであと一ヶ月なので。。
(今回はウチの奥さん共々よくブログを拝見させていただいている多摩美の高味氏が日本国内オーガナイザーを務めるとのこと。盛り上がるといいですね。:-)

ーー関連記事ーー
http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/degi/wif2008/
http://www.designtope.net/today/articles/406/

ーーFlickr Photosーー
http://www.flickr.com/photos/9365390@N05/show/


| | | コメント (0) | トラックバック (0)