実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 Day 24 Tweet
実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 Day 24のエントリーです.
2つのHASH JOINのなにが違うのか. 実行計画の見た目は異なりますが, SQL文はどちらも同じです. (ただし, 2つめの実行計画はヒントを利用して強制した実行計画です.)
どちらの実行計画も3表をINNER JOINしています.
違いは結合順序.
一つ目は一般的なバッチ系処理でよく見かけますが, 二つ目はDWH系で見かけることが多いのではないでしょうか?
バッチ系でも必要があれば同様の最適化は行われますが ;)
一つ目は小さいと見積もられているTAB3表をビルド表にして、次に小さいと見積もられているTAB311を結合、その結合結果をビルド表にしてTAB31と結合しています.
二つ目はヒントで無理やり変更している影響で実行計画の見積もり行数やサイズに惑わされてしまいますが, そこは気にしないでください. m(_ _)m
ビルド表が, TAB311とTAB31になっていることに気づければ100点です.
ハッシュ結合のビルド表には結果セットの小さいものが選ばれます.
つまり, TAB3表が実はDWHでいうFACT表になっているようなケースで, 結合するディメンジョン表の表が小さい表となる状況(スタースキーマ)をイメージできればOKだと思います.
SQL文は同じでもハッシュ結合するビルド表を適宜入れ替えています.
DWH系では, ファクト表が巨大であるケースが多く一つ目の実行計画場合, TAB3と結合した結果巨大なビルド表を持ち回ることになりハッシュ結合の特性上どうしても不利になります.
それを避けるため, ファクト表より小さいディメンジョン表が常にビルド表になるような実行計画が, 二つ目の実行計画です.
以下、津島さんが紹介している left-deep joinとright-deep joinも参考するとよいと思います.
津島博士のパフォーマンス講座 第46回 パーティション・プルーニングとハッシュ結合について
https://www.oracle.com/technetwork/jp/database/articles/tsushima/tsushima-hakushi-46-2547814-ja.html
以下のようなSQL文をイメージできたら正解だと思います.
select
*
from
tab3
inner join tab31
on
tab3.item_code = tab31.item_code
inner join tab311
on
tab3.unique_id = tab311.unique_id;
RIGHT-DEEP joinの実行計画へ強制変更させたヒントは以下のとおり. 二つ目の実行計画はこのヒントでオプティマイザの意思に反しw むりやり作り出した実行計画です.
select
/*+
swap_join_inputs(tab31)
swap_join_inputs(tab311)
*/
*
from
tab3
inner join tab31
on
tab3.item_code = tab31.item_code
inner join tab311
on
tab3.unique_id = tab311.unique_id;
では、本題.
この実行計画という名のレントゲン写真から, どのようなSQL文をイメージしますか? また, どのような特徴をもっていると思いますか?
CONNECT BY NO FILTERING WITH START-WITHはむかしからあるOracle Databaseの方言で, 最近は他のRDBMSでも似たような構文が使えるようになりましたよね...なんとなく, 最終日のヒントを書いてしまったような気がしないでもない.
--------
全部俺 Advent Calendarももう少し。がんばれ、俺w
Day 25 へつづく
previously on Mac De Oracle
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 1 / TABLE FULL SCAN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 2 / INDEX UNIQUE SCAN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 3 / INDEX RANGE SCAN, Index Only Scan
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 4 / INDEX RANGE SCAN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 5 / INDEX RANGE SCAN, INLIST ITERATOR
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 6 / INDEX FAST SCAN, Index Only Scan
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 7 / INDEX FULL SCAN、Index Only Scan
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 8 / INDEX SKIP SCAN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 9 / TABLE ACCESS INMEMORY FULL
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 10 / NESTED LOOP JOIN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 11 / MERGE JOIN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 12 / HASH JOIN
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 13 / HASH JOIN OUTER
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 14 / HASH JOIN FULL OUTER
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 15 / PX, TABLE ACCESS FULL
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 16 / CONCATENATION
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 17 / SORT UNIQUE, UNION-ALL = UNION
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 18 / UNION-ALL
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 19 / INTERSECTION
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 20 / MINUS
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 21 / WINDOW NOSORT STOPKEY
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 22 / COUNT STOPKEY
・実行計画は、SQL文のレントゲン写真だ! Oracle Database編 (全部俺)Advent Calendar 2019 - Day 23 / HASH JOIN - LEFT-DEEP JOIN vs RIGHT-DEEP JOIN
| 固定リンク | 0
コメント