MacOS X Lion で HP Photosmart C6175をスキャナーとして使う方法 Tweet
久々にというか、MacOS X Lionにしてから初めて HP Photosmart C6175 をスキャナーとして使おうとしてハマった。
Mac OS X LionになってからApple Software Update経由でプリンタドライバが提供されるようになり、以前使ってたPhotosmartのユーティリティが無くなってしまった。ので をスキャナとして利用する方法がわかりにくい… ><
としばしぼーーーぜん。
あ、マニュアル見ればいいよね! とHPさん(HPはHOME PAGEの略じゃないからね!)のページを見てみると…
このページだと「システム環境設定」>「プリントとスキャン」からスキャナーとして使えるような記載に読めるような読めないような…わかりずら〜〜〜い。
(あ、ちなみに私のは、Mac OS X Lion 10.7.4です)
いろいろ試してみたものの実際にはそのようなペインは無いんです。はい。
と、再び、ぼ〜〜〜〜〜ぜん…
ではどうするか、Mac OS X にはイメージキャプチャというアプリケーションが付属しています! それを使えばいいの! (キリっ

| 固定リンク | 0
コメント