« Mac de Oracle - 10万円未満 de RAC (11g編)#22 | トップページ | Mac de Oracle - 10万円未満 de RAC (11g編)#24 »

2008年10月19日 (日) / Author : Hiroshi Sekiguchi.

Mac de Oracle - 10万円未満 de RAC (11g編)#23

今回はOracle Cluster databaseの作成 その3

  1. ハードウェア構成と価格(Mac De Oracle - 10万円 de RAC #1とMac De Oracle - 10万円 de RAC #5参照のこと)
  2. Linux (CentOS 5.2)のインストール
  3. Openfiler2.3のインストール
  4. Openfiler2.3によるiSCSIボリュームの構成
  5. Oracle RACノードでのiSCSIボリュームの構成 その1その2
  6. Oracle所有者と関連ディレクトリの作成及び環境変数の設定
  7. Oracle向けLinuxサーバーの構成(カーネルパラメータの設定)
  8. hangcheck-timerカーネル・モジュールの構成
  9. Oracle RACノード間リモートアクセスの構成
  10. Oracle RACノード構成ファイルの確認
  11. Oracle Cluster File System (OCFS2)のインストール及び構成 その1その2その3
  12. Oracle Automatic Storage Management(ASMLib 2.0)のインストール及び構成
  13. Oracle11g R1 インストール事前作業
  14. Oracle11g R1 Clusterwareのインストール
  15. Oracle11g R1 Database softwareのインストール
  16. Oracle11g R1 examplesのインストール
  17. TNS Listenerの構成
  18. Oracle Cluster databaseの作成 その1その2、その3
  19. Oracle Net Serviceの確認
  20. Oralce RAC ClusterとDatabase構成の確認
  21. Clusterの開始と停止の確認
  22. Oracle Clusterwareプロセス・モニター・デーモンの構成
  23. 簡単なTransparent Application Failover (TAF)の確認
  24. MacOSXからの接続確認(Mac De Oracleではお約束!なので)



18.Oracle Cluster databaseの作成 その3

Cluster Database作成再々チャレンジ。3度目の正直ということで今度は大丈夫。w
iLifeで作成、BGMはGarage Bandのループの組み合わせだけで作成したものをYouTubeへ。。
高画質版はこちらから

ふ〜、上手く行った。(^^。次回へつづく

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mac de Oracle - 10万円未満 de RAC (11g編)#23:

コメント

コメントを書く