Mac de Oracle - 10万円未満 de RAC (11g編)#16 Tweet
今回はOracle11g R1 インストール事前作業
- ハードウェア構成と価格(Mac De Oracle - 10万円 de RAC #1とMac De Oracle - 10万円 de RAC #5参照のこと)
- Linux (CentOS 5.2)のインストール
- Openfiler2.3のインストール
- Openfiler2.3によるiSCSIボリュームの構成
- Oracle RACノードでのiSCSIボリュームの構成 その1、その2
- Oracle所有者と関連ディレクトリの作成及び環境変数の設定
- Oracle向けLinuxサーバーの構成(カーネルパラメータの設定)
- hangcheck-timerカーネル・モジュールの構成
- Oracle RACノード間リモートアクセスの構成
- Oracle RACノード構成ファイルの確認
- Oracle Cluster File System (OCFS2)のインストール及び構成 その1、その2、その3
- Oracle Automatic Storage Management(ASMLib 2.0)のインストール及び構成
- Oracle11g R1 インストール事前作業
- Oracle11g R1 Clusterwareのインストール
- Oracle11g R1 Database softwareのインストール
- Oracle11g R1 examplesのインストール
- TNS Listenerの構成
- Oracle Cluster databaseの作成
- Oracle Net Serviceの確認
- Oralce RAC ClusterとDatabase構成の確認
- Clusterの開始と停止の確認
- Oracle Clusterwareプロセス・モニター・デーモンの構成
- 簡単なTransparent Application Failover (TAF)の確認
- MacOSXからの接続確認(Mac De Oracleではお約束!なので)
13.Oracle11g R1 インストール事前作業
インストールするOracle製品は、
linux_x86_11gR1_database.zip / linux_x86_11gR1_clusterware.zip / linux_11gR1_examples.zip
及び、cvupack_Linux_x86.zip
CVUのFAQ:
http://www.oracle.com/technology/products/database/clustering/cvu/faq/cvufaq_11g.htmlを参照のこと。
2008/10/16追記
尚、DVDを利用する場合はcvupack_Linux_x86.zipだけを別途ダウンロードし適当なディレクトリで解凍して利用する。DVDを利用する場合、OUIはDatabase/Clusterware/Oracle Clientを選択してインストールすることができるが、本エントリではOracle Database及び、Clusterwareは個々のOUIで個別にインストールしているためrunInstallerのディレクトリが異なっていることに注意してください。
ちなみに1枚のDVDに纏まられているOUIを起動した場合は以下のような画面が現れ、インストールする製品を選択できる。
インストールするOracle製品をダウンロードする。
インストールは1つのノードから行うのでRACを構成するいずれか1ノードへダウンロードすればOK。だたDISK容量はそれほど多くないのでunzipしたファイルはどんどん削除。(こちらの事情ですのでインストール上必須ではありません。こんなこと書かなくても大丈夫だと思いますが。)
ただし、cvuqdisk-1.0.1-1.rpmだけはRAC全ノードにダウンロードして個別にインストールする。
[root@discus1 ˜]# su - oracle
[oracle@discus1 ˜]$ mkdir orainstall
[oracle@discus1 ˜]$ cd orainstall
[oracle@discus1 orainstall]$ pwd
/home/oracle/orainstall
[oracle@discus1 orainstall]$ ll
合計 2524844
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 36428926 10月 1 21:12 cvupack_Linux_x86.zip
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 457209469 10月 1 21:41 linux_11gR1_examples.zip
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 244660141 10月 1 21:20 linux_x86_11gR1_clusterware.zip
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 1844572234 10月 1 21:27 linux_x86_11gR1_database.zip
[oracle@discus1 orainstall]$ unzip linux_x86_11gR1_database.zip
・・・・中略・・・
[oracle@discus1 orainstall]$ rm linux_x86_11gR1_database.zip
[oracle@discus1 orainstall]$ unzip linux_11gR1_examples.zip
・・・・中略・・・
[oracle@discus1 orainstall]$ rm linux_11gR1_examples.zip
[oracle@discus1 orainstall]$unzip linux_x86_11gR1_clusterware.zip
・・・・中略・・・
[oracle@discus1 orainstall]$ rm linux_x86_11gR1_clusterware.zip
[oracle@discus1 orainstall]$ ll
合計 35644
drwxr-xr-x 8 oracle oinstall 4096 9月 19 2007 clusterware/
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 36428926 10月 1 21:12 cvupack_Linux_x86.zip
drwxr-xr-x 6 oracle oinstall 4096 9月 19 2007 database/
drwxr-xr-x 6 oracle oinstall 4096 8月 7 2007 examples/
[oracle@discus1 orainstall]$ mv cvupack_Linux_x86.zip ./clusterware
[oracle@discus1 orainstall]$ ll
合計 24
drwxr-xr-x 8 oracle oinstall 4096 9月 19 2007 clusterware/
drwxr-xr-x 6 oracle oinstall 4096 9月 19 2007 database/
drwxr-xr-x 6 oracle oinstall 4096 8月 7 2007 examples/
[oracle@discus1 orainstall]$ cd clusterware
[oracle@discus1 clusterware]$ unzip cvupack_Linux_x86.zip
・・・・中略・・・
inflating: lib/libsrvm11.so
replace rpm/cvuqdisk-1.0.1-1.rpm? [y]es, [n]o, [A]ll, [N]one, [r]ename: n
[oracle@discus1 clusterware]$ rm cvupack_Linux_x86.zip
[oracle@discus1 clusterware]$ ll
合計 112
drwxr-xr-x 2 oracle oinstall 4096 8月 19 15:34 bin/
drwxr-xr-x 6 oracle oinstall 4096 8月 19 15:34 cv/
drwxr-xr-x 8 oracle oinstall 4096 8月 7 2007 doc/
drwxr-xr-x 4 oracle oinstall 4096 8月 4 2007 install/
drwxr-xr-x 3 oracle oinstall 4096 8月 19 15:34 jdk/
drwxr-xr-x 2 oracle oinstall 4096 8月 19 15:34 jlib/
drwxr-xr-x 2 oracle oinstall 4096 8月 19 15:34 lib/
drwxr-xr-x 2 oracle oinstall 4096 9月 19 2007 response/
drwxr-xr-x 2 oracle oinstall 4096 8月 4 2007 rpm/
-rwxr-xr-x 1 oracle oinstall 2912 8月 4 2007 runInstaller*
-rwxr-xr-x 1 oracle oinstall 2990 8月 4 2007 runcluvfy.sh*
drwxr-xr-x 13 oracle oinstall 4096 8月 4 2007 stage/
drwxr-xr-x 2 oracle oinstall 4096 8月 4 2007 upgrade/
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 3824 7月 13 2007 welcome.html
この例ではRACを構成するdiscus1で解凍したcvuqdisk-1.0.1-1.rpmを残りのノードへコピー後、全ノードで個別にインストールする。
[oracle@discus1 clusterware]$ cd rpm
[oracle@discus1 rpm]$ ll
合計 12
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 5339 8月 4 2007 cvuqdisk-1.0.1-1.rpm
[oracle@discus1 rpm]$ scp cvuqdisk-1.0.1-1.rpm discus2:/home/oracle/orainstall/clusterware/rpm
Enter passphrase for key '/home/oracle/.ssh/id_rsa':
cvuqdisk-1.0.1-1.rpm 100% 5339 5.2KB/s 00:00
[oracle@discus1 rpm]$
[root@discus1 rpm]# export CVUQDISK_GRPP=oinstall
[root@discus1 rpm]# rpm -iv cvuqdisk-1.0.1-1.rpm
準備中...
cvuqdisk-1.0.1-1
今回利用するzipファイルを全て展開すると上記のようなdirectory構成になる。cvupack_Linux_x86.zipを利用する理由は、後続作業にてCentOS5.2上でCVUによる事前チェックが行えるようにすることが目的でcvu_configファイルのCV_ORACLE_RELEASEパラメータ及び、CV_ASSUME_DISTIDパラメータをカスタマイズするため。
CV_ORACLE_RELEASEパラメータはコメントアウトされているだけなので#を削除するだけ。
CV_ASSUME_DISTIDパラメータはCentOS5.2をRHEL5と思わせるためにRHEL5へ変更する。
前述の設定を怠ると....
[oracle@discus1 clusterware]$ ./bin/cluvfy stage -pre crsinst -n discus1,discus2 -verbose
ERROR:
オペレーティング・システムを識別できません。このオペレーティング・システムに対して正しいソフトウェアが実行中であることを確認してください。
検証を続行できません。
[oracle@discus1 clusterware]$
というエラーが発生するのでご注意を
[oracle@discus1 clusterware]$ cat ./cv/admin/cvu_config
# Configuration file for Cluster Verification Utility(CVU)
# Version: 011405
#
# NOTE:
# 1._ Any line without a '=' will be ignored
# 2._ Since the fallback option will look into the environment variables,
# please have a component prefix(CV_) for each property to define a
# namespace.
#
#Default Oracle release(10gR1/10gR2/11gR1). If specified here, this release
#will be assumed when -r option is not specified in the command line.
CV_ORACLE_RELEASE=11gR1
#Nodes for the cluster. If CRS home is not installed, this list will be
#picked up when -n all is mentioned in the commandline argument.
#CV_NODE_ALL=
#if enabled, cvuqdisk rpm is required on all nodes on RedHat 3 or Redhat 4
CV_RAW_CHECK_ENABLED=TRUE
# Fallback to this distribution id
CV_ASSUME_DISTID=RHEL5
# Whether X-Windows check should be performed for user equivalence with SSH
#CV_XCHK_FOR_SSH_ENABLED=TRUE
# To override SSH location
#ORACLE_SRVM_REMOTESHELL=/usr/bin/ssh
# To override SCP location
#ORACLE_SRVM_REMOTECOPY=/usr/bin/scp
[oracle@discus1 clusterware]$
さ事前チェックを行う前にsshのユーザ等価は確認しておく。
ここでpasswordを要求されるようならユーザ等価関係が有効になっていないので再度設定するべし。
[oracle@discus1 clusterware]$ ssh discus1 hostname
discus1.macdeoracle.jp
[oracle@discus1 clusterware]$ ssh discus2 hostname
discus2.macdeoracle.jp
[oracle@discus1 clusterware]$
・CVUによるOracle Clusterware事前チェック(RACを構成する1ノードのoracleユーザで実施すればOK)
[oracle@discus1 clusterware]$ pwd
/home/oracle/orainstall/clusterware
[oracle@discus1 clusterware]$ ./bin/cluvfy stage -pre crsinst -n discus1,discus2 -verbose
クラスタ・サービス設定の事前チェックを実行しています
ノード到達可能性をチェック中...
チェック: ノード"discus1"からのノード到達可能性
宛先ノード 到達可能ですか
------------------------------------ ------------------------
discus1 はい
discus2 はい
結果: ノード"discus1"からのノード到達可能性チェックに合格しました。
ユーザー等価をチェック中...
チェック: ユーザー"oracle"のユーザー等価
ノード名 コメント
------------------------------------ ------------------------
discus2 合格
discus1 合格
結果: ユーザー"oracle"のユーザー等価チェックに合格しました。
管理権限をチェック中...
チェック: ユーザー"oracle"の存在
ノード名 ステータス ユーザーID
------------ ------------------------ ------------------------
discus2 存在します 601
discus1 存在します 601
結果: "oracle"のユーザーの存在チェックに合格しました。
チェック: グループ"oinstall"の存在
ノード名 ステータス グループID
------------ ------------------------ ------------------------
discus2 存在します 601
discus1 存在します 601
結果: "oinstall"のグループの存在チェックに合格しました。
チェック: グループ"oinstall"内のユーザー"oracle"[プライマリ]のメンバーシップ
ノード名 ユーザーが存在します グループが存在します グループ内のユーザー プライマリ コメント
---------------- ------------ ------------ ------------ ------------ ------------
discus2 はい はい はい はい 合格
discus1 はい はい はい はい 合格
結果: グループ"oinstall"内のユーザー"oracle"[プライマリ]のメンバーシップ・チェックに合格しました。
管理権限チェックに合格しました。
ノード接続性をチェック中...
・・・・中略・・・・
システム要件をチェック中: 'crs'...
チェック: メモリー合計
ノード名 使用可能 必須 コメント
------------ ------------------------ ------------------------ ----------
discus2 501.92MB (513968KB) 1GB (1048576KB) 失敗
discus1 501.92MB (513968KB) 1GB (1048576KB) 失敗
結果: メモリー合計チェックが失敗しました。
チェック: "/tmp"ディレクトリのディスク空き領域
ノード名 使用可能 必須 コメント
------------ ------------------------ ------------------------ ----------
discus2 11.2GB (11743644KB) 400MB (409600KB) 合格
discus1 8.56GB (8972272KB) 400MB (409600KB) 合格
結果: ディスク空き領域チェックに合格しました。
チェック: スワップ領域
ノード名 使用可能 必須 コメント
------------ ------------------------ ------------------------ ----------
discus2 2GB (2097144KB) 1.5GB (1572864KB) 合格
discus1 2GB (2097144KB) 1.5GB (1572864KB) 合格
結果: スワップ領域チェックに合格しました。
チェック: システム・アーキテクチャ
ノード名 使用可能 必須 コメント
------------ ------------------------ ------------------------ ----------
discus2 i686 i686 合格
discus1 i686 i686 合格
結果: システム・アーキテクチャチェックに合格しました。
チェック: カーネル・バージョン
ノード名 使用可能 必須 コメント
------------ ------------------------ ------------------------ ----------
discus2 2.6.18-92.el5 2.6.9 合格
discus1 2.6.18-92.el5 2.6.9 合格
結果: カーネル・バージョンチェックに合格しました。
・・・・中略・・・・
チェック: "glibc-headers-2.5-12"のパッケージの存在
ノード名 ステータス コメント
------------------------------ ------------------------------ ----------------
discus2 glibc-headers-2.5-24 合格
discus1 glibc-headers-2.5-24 合格
結果: "glibc-headers-2.5-12"のパッケージの存在チェックに合格しました。
チェック: "dba"のグループの存在
ノード名 ステータス グループID
------------ ------------------------ ------------------------
discus2 存在します 602
discus1 存在します 602
結果: "dba"のグループの存在チェックに合格しました。
チェック: "oinstall"のグループの存在
ノード名 ステータス グループID
------------ ------------------------ ------------------------
discus2 存在します 601
discus1 存在します 601
結果: "oinstall"のグループの存在チェックに合格しました。
チェック: "nobody"の既存ユーザー
ノード名 ステータス ユーザーID
------------ ------------------------ ------------------------
discus2 存在します 99
discus1 存在します 99
結果: "nobody"の既存ユーザーチェックに合格しました。
チェック: "オープン・ファイル・ディスクリプタ"のハード・リソース制限
ノード名 使用可能 必須 コメント
------------ ------------------------ ------------------------ ----------
discus2 65536 65536 合格
discus1 65536 65536 合格
結果: "オープン・ファイル・ディスクリプタ"のハード・リソース制限チェックに合格しました。
チェック: "オープン・ファイル・ディスクリプタ"のソフト・リソース制限
ノード名 使用可能 必須 コメント
------------ ------------------------ ------------------------ ----------
discus2 1024 1024 合格
discus1 1024 1024 合格
結果: "オープン・ファイル・ディスクリプタ"のソフト・リソース制限チェックに合格しました。
チェック: "最大ユーザー・プロセス"のハード・リソース制限
ノード名 使用可能 必須 コメント
------------ ------------------------ ------------------------ ----------
discus2 16384 16384 合格
discus1 16384 16384 合格
結果: "最大ユーザー・プロセス"のハード・リソース制限チェックに合格しました。
チェック: "最大ユーザー・プロセス"のソフト・リソース制限
ノード名 使用可能 必須 コメント
------------ ------------------------ ------------------------ ----------
discus2 2047 2047 合格
discus1 2047 2047 合格
結果: "最大ユーザー・プロセス"のソフト・リソース制限チェックに合格しました。
システム要件が失敗しました 'crs'
クラスタ・サービス設定の事前チェックはすべてのノードで失敗しました。
[oracle@discus1 clusterware]$
NGなのはメモリだけなのでこのまま先へ進む。(実メモリが少ないのは承知の上で行っているので)
・CVUによるハードウェアとOSのセットアップチェック。(RACを構成する1ノードのoracleユーザで実施すればOK)
[oracle@discus1 clusterware]$ ./bin/cluvfy stage -post hwos -n discus1,discus2 -verbose
ハードウェアとオペレーティング・システム設定の事後チェックを実行しています
ノード到達可能性をチェック中...
チェック: ノード"discus1"からのノード到達可能性
宛先ノード 到達可能ですか
------------------------------------ ------------------------
discus1 はい
discus2 はい
結果: ノード"discus1"からのノード到達可能性チェックに合格しました。
ユーザー等価をチェック中...
チェック: ユーザー"oracle"のユーザー等価
ノード名 コメント
------------------------------------ ------------------------
discus2 合格
discus1 合格
結果: ユーザー"oracle"のユーザー等価チェックに合格しました。
ノード接続性をチェック中...
ノード"discus2"のインタフェース情報
名前 IPアドレス サブネット ゲートウェイ デフォルト・ゲートウェイ HWアドレス MTU
------ --------------- --------------- --------------- --------------- ----------------- ------
eth0 192.168.1.4 192.168.1.0 0.0.0.0 192.168.1.1 00:08:74:B1:C4:4C 1500
eth1 192.168.2.4 192.168.2.0 0.0.0.0 192.168.1.1 00:01:8E:B3:6E:BA 1500
ノード"discus1"のインタフェース情報
名前 IPアドレス サブネット ゲートウェイ デフォルト・ゲートウェイ HWアドレス MTU
------ --------------- --------------- --------------- --------------- ----------------- ------
eth0 192.168.1.3 192.168.1.0 0.0.0.0 192.168.1.1 00:08:74:B1:C4:50 1500
eth1 192.168.2.3 192.168.2.0 0.0.0.0 192.168.1.1 00:01:8E:B3:76:A3 1500
チェック: サブネット"192.168.1.0"のノード接続性
ソース 宛先 接続しましたか
------------------------------ ------------------------------ ----------------
discus2:eth0 discus1:eth0 はい
結果: ノードdiscus2,discus1を持つサブネット"192.168.1.0"のノード接続性チェックに合格しました。
チェック: サブネット"192.168.2.0"のノード接続性
ソース 宛先 接続しましたか
------------------------------ ------------------------------ ----------------
discus2:eth1 discus1:eth1 はい
結果: ノードdiscus2,discus1を持つサブネット"192.168.2.0"のノード接続性チェックに合格しました。
インタフェースがVIPの候補となるサブネット"192.168.1.0"で見つかりました:
discus2 eth0:192.168.1.4
discus1 eth0:192.168.1.3
インタフェースがプライベート・インタコネクトの候補となるサブネット"192.168.2.0"で見つかりました:
discus2 eth1:192.168.2.4
discus1 eth1:192.168.2.3
結果: ノード接続性チェックに合格しました。
共有記憶域アクセス可能性をチェック中...
Disk 共有ノード(数量: 2)
------------------------------------ ------------------------
/dev/sdc discus2
/dev/sda discus1
Disk 共有ノード(数量: 2)
------------------------------------ ------------------------
/dev/sdb discus2 discus1
Disk 共有ノード(数量: 2)
------------------------------------ ------------------------
/dev/sda discus2
/dev/sdd discus1
Disk 共有ノード(数量: 2)
------------------------------------ ------------------------
/dev/sdd discus2
/dev/sdc discus1
Disk 共有ノード(数量: 2)
------------------------------------ ------------------------
/dev/sde discus2 discus1
共有記憶域チェックはノード"discus2,discus1"で成功しました。
ハードウェアとオペレーティング・システム設定の事後チェックは成功しました。
[oracle@discus1 clusterware]$
ということでメモリ512MB以外は問題なし。想定通りなのでそのまま続行。
次回へつづく<
| 固定リンク | 0
コメント