Mac de Oracle - 10万円未満 de RAC (11g編)#12 Tweet
今回はOracle Cluster File System (OCFS2)のインストール及び構成 その1
- ハードウェア構成と価格(Mac De Oracle - 10万円 de RAC #1とMac De Oracle - 10万円 de RAC #5参照のこと)
- Linux (CentOS 5.2)のインストール
- Openfiler2.3のインストール
- Openfiler2.3によるiSCSIボリュームの構成
- Oracle RACノードでのiSCSIボリュームの構成 その1、その2
- Oracle所有者と関連ディレクトリの作成及び環境変数の設定
- Oracle向けLinuxサーバーの構成(カーネルパラメータの設定)
- hangcheck-timerカーネル・モジュールの構成
- Oracle RACノード間リモートアクセスの構成
- Oracle RACノード構成ファイルの確認
- Oracle Cluster File System (OCFS2)のインストール及び構成 その1
- Oracle Automatic Storage Management(ASMLib 2.0)のインストール及び構成
- Oracle11g R1 インストール事前作業
- Oracle11g R1 Clusterwareのインストール
- Oracle11g R1 Database softwareのインストール
- Oracle11g R1 examplesのインストール
- TNS Listenerの構成
- Oracle Cluster databaseの作成
- Oracle Net Serviceの確認
- Oralce RAC ClusterとDatabase構成の確認
- Clusterの開始と停止の確認
- Oracle Clusterwareプロセス・モニター・デーモンの構成
- 簡単なTransparent Application Failover (TAF)の確認
- MacOSXからの接続確認(Mac De Oracleではお約束!なので)
11.Oracle Cluster File System (OCFS2)のインストール及び構成 その1
・Oracle Cluster File System (OCFS2)と関連ツールのダウンロード
約2年前はRHEL4向けのOCFS2 1.2.3-1を利用したが今回はCentOS5.2なのでRHEL5向け1.4.1-1を利用する。kernelのリリース毎に個別のパッケージが用意されているので対応するものを利用する。
[oracle@discus1 ˜]$ uname -r
2.6.18-92.el5
[oracle@discus1 ˜]$
今回インストールしたCentOS5.2のkernelは2.6.18-92.el5なので以下のパッケージをインストールする。尚、「10万円 de RAC #20」のようにRAC全ノードからwgetで直接ダウンロードすることも可能なのだが今回は一旦MacOSX側で全てダウンロード後、各RACノードへscpでコピーすることにした。(Macも絡めないとね・・・Mac De Oracleですから。wwww)
http://oss.oracle.com/projects/ocfs2/dist/files/RedHat/RHEL5/i386/1.4.1-1/2.6.18-92.el5/ocfs2-2.6.18-92.el5-1.4.1-1.el5.i686.rpm
http://oss.oracle.com/projects/ocfs2-tools/dist/files/RedHat/RHEL5/i386/1.4.1-1/ocfs2-tools-1.4.1-1.el5.i386.rpm
http://oss.oracle.com/projects/ocfs2-tools/dist/files/RedHat/RHEL5/i386/1.4.1-1/ocfs2console-1.4.1-1.el5.i386.rpm
OCFS2 1.4.1-1のドキュメント(USER'S GUIDE FOR RELEASE 1.4)は以下。
http://oss.oracle.com/projects/ocfs2/dist/documentation/v1.4/ocfs2-1_4-usersguide.pdf
MacでダンロードしたOCFS2関連パッケージをscpでRACの各ノードの/tmpへ配布。(以下はdiscus1の/tmpへscpしている例。)
Welcome to Darwin!
G5Server:˜ discus$
G5Server:˜ discus$ scp /Users/discus/Desktop/ocfs2-2.6.18-92.el5-1.4.1-1.el5.i686.rpm oracle@discus1:/tmp
oracle@discus1's password:
ocfs2-2.6.18-92.el5-1.4.1-1.el5.i686.rpm 100% 303KB 303.0KB/s 00:00
G5Server:˜ discus$ scp /Users/discus/Desktop/ocfs2-tools-1.4.1-1.el5.i386.rpm oracle@discus1:/tmp
oracle@discus1's password:
ocfs2-tools-1.4.1-1.el5.i386.rpm 100% 1396KB 1.4MB/s 00:00
G5Server:˜ discus$ scp /Users/discus/Desktop/ocfs2console-1.4.1-1.el5.i386.rpm oracle@discus1:/tmp
oracle@discus1's password:
ocfs2console-1.4.1-1.el5.i386.rpm 100% 306KB 306.5KB/s 00:00
G5Server:˜ discus$
RACの各ノードでOCFS2関連パーッケージをインストール
G5Server:˜ discus$ ssh root@discus1
root@discus1's password:
Last login: Mon Oct 1 21:00:10 2008 from 192.168.1.19
[root@discus1 ˜]#
[root@discus1 ˜]# cd /tmp
[root@discus1 tmp]# ll *.rpm
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 310243 10月 1 22:07 ocfs2-2.6.18-92.el5-1.4.1-1.el5.i686.rpm
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 1429676 10月 1 22:08 ocfs2-tools-1.4.1-1.el5.i386.rpm
-rw-r--r-- 1 oracle oinstall 313824 10月 1 22:10 ocfs2console-1.4.1-1.el5.i386.rpm
[root@discus1 tmp]# rpm -qa | grep ocfs2 | sort
[root@discus1 tmp]# rpm -Uvh ocfs2-tools-1.4.1-1.el5.i386.rpm
準備中... ########################################### [100%]
1:ocfs2-tools ########################################### [100%]
[root@discus1 tmp]# rpm -Uvh ocfs2-2.6.18-92.el5-1.4.1-1.el5.i686.rpm
準備中... ########################################### [100%]
1:ocfs2-2.6.18-92.el5 ########################################### [100%]
[root@discus1 tmp]# rpm -Uvh ocfs2console-1.4.1-1.el5.i386.rpm
準備中... ########################################### [100%]
1:ocfs2console ########################################### [100%]
[root@discus1 tmp]# rpm -qa | grep ocfs2 | sort
ocfs2-2.6.18-92.el5-1.4.1-1.el5
ocfs2-tools-1.4.1-1.el5
ocfs2console-1.4.1-1.el5
[root@discus1 tmp]#
ファイヤーウォール及びSELinux設定はCentOS5.2インストール後に行っているので特に行はないが、もう一度確認。
MacOSXのxterm(X11)から行っている。MacOSXのxtermから ssh -Y username@hostname でX forwardingが有効になる。
ここで各RACノードを再起動。
長いので次回へ続く
| 固定リンク | 0
コメント