Oracle JDeveloper11g Technology Preview Tweet
http://www.oracle.com/technology/products/jdev/index.htmlでJDeveloper11g Technology Preview版が公開されたので、早速 MacOSX版をダウンロード。
ついでなのでhttp://d.hatena.ne.jp/satonaoki/20070508/p1で紹介されている スタートページを JDeveloper11gのものに変更するように設定してみた。
● なにもしないと、JDeveloper10gのころのスタートページが表示される。
http://d.hatena.ne.jp/satonaoki/20070508/p1で紹介されている設定をMacOSX版のJDeveloper11g Technology Previewで行うには、
「JDeveloper11g」を右クリック->ポップアップメニューの「パッケージ内容を表示をクリック」
-> Contents/Resource/jdev/jdev/bin/jdev.confを紹介されているように編集。
● 編集内容を保存したら再起動。
尚、以前のスタートページが開いていると新しいスタートページが表示されないようなので、もし、JDeveloper10g向けのスタートページが表示されていたら、一旦、スタートページを閉じ、「メニュー」->「Help」->「Start page」で表示させる。
私好みの色合い。。。。。。
| 固定リンク | 0
コメント