« Mac De PL/SQL RSS Reader #29 (XSLT編#1) | トップページ | Mac De PL/SQL RSS Reader #31 (XSLT編 #3) »

2007年3月29日 (木) / Author : Hiroshi Sekiguchi.

Mac De PL/SQL RSS Reader #30 (XSLT編 #2)

さて、SQL Developerでの確認も終わり、さっそく、Apex3.0で試してみた。

いつものように、「Hide and Show Region」を選択し、RSS 0.91/0.92/1.0/2.0 ATOM 0.3/1.0で配信されているFEEDを読み込むよう設定した。

Ap1_1 Ap2 


アプリケーションを実行した結果は以下。思い通りに変換されている。(XSLTスタイルシートを利用しているので、見栄えを変更する場合はXSLTスタイルシートを修正するだけ。。)

Ap3 Ap4

まあ、なんとか、以前のものとおなじような見栄えにはなりますね。(XSLT2.0ならもっといろいろとできるでしょうけども)
以下マニュアル引用


PL/SQL XSLT Processor for XMLType: Features

PL/SQL XSLT Processor for XMLType (DBMS_XSLPROCESSOR) is the Oracle XML DB implementation of the XSL processor. This follows the W3C XSLT final recommendation (REC-xslt-19991116).

W3C XSL Transformations(XSLT) バージョン 1.0の和訳はこちら。
http://www.infoteria.com/jp/contents/xml-data/REC-xslt-19991116-jpn.htm

次回へつづく。




植木等さんの名作といえば、無責任シリーズかもしれません。(今見ても、笑えますもん)
ただ、私などはリアルタイムで無責任シリーズを見た世代ではないので、「オヨビでない奴!」というドラマの印象が強烈かもしれない。
所ジョージと高橋良明が植木等にからみ、植木等の3乗くらいの面白さのあったドラマに仕上がっていたと思います。
ところで、所ジョージに植木等のまねをやらせたら似てるよ、きっと。。。

植木等さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mac De PL/SQL RSS Reader #30 (XSLT編 #2):

コメント

コメントを書く