« 10万円 de RAC 番外編 - Cluster Databaseの削除 | トップページ | Mac De Oracle - 10万円 de RAC 番外編 - 消えたiscsi-target »

2007年2月21日 (水) / Author : Hiroshi Sekiguchi.

Mac De PL/SQL RSS Reader番外編-OTN-J Forum RSS FEED配信開始記念?!

2月1日からOTN-JのForumがリニューアルされ、US OTNのForumのように新規投稿がRSS FEEDで配信されるようになった。(やっとと言った感じ。US OTNに遅れること。。。?年という感じなので待ちくたびれていたところだった。。。)

さっそく、Safariで、会議室のFEEDをブックマークしてみるとUS OTNのように新着記事が取込まれている。。
クリックして各記事を眺めてみても問題なさそうだなぁ。
と思い、折角だから、Apex2.2に組み込んだ RSS READERで試しはじめたころから、リニューアルしたフォーラムの問題に気づき始める。。。。

まず、以前にも試していた、PL/SQLでRSS FEED ReaderをApex2.2に組み込み、OTN-JのFEEDを取込むと、、、なんと、パースエラー!
ん? このエラーは、以前にも見たような気がする。。が、ちゃんとUTL_HTTPパッケージを利用し、UTF-8で取込むことで回避したはずだ。。おかしい。。Safariでは文字化けなど発生していない!!

Xml_parse_error_plsql


そこで、MacOSX版 Firefox2でプレビューモードにしてOTN-JのFEEDを取込んでみると。。。
お〜〜〜。見事にXMLパースエラー!!

Xml_parse_error


ところが、再度行うと、今度は、文字化け!
さらに不思議なことに、、、ブックマークしたFEEDのエントリは文字化けしていないではないか??(なんだこりゃ!)

Xml_no_parse_error_but


その後、何度か試していると、上手く取込める場合、XMLパースエラーになる場合、パースエラーにはならないが文字化けする状態がランダムに発生することが分かった。
UTF-8以外の文字コードで送信されてしまう状態がランダムに発生しているようにみえた。(・・・経路が違うのかもしれない。例えばキャッシュを経由した場合とそれ以外のように、。。と勝ってに想像したりしている。)

そして、OTN-Jがリニューアルされてから、9日目のこと、Firefox2上でのFeedの文字化けも収まった?模様?で、文字化けやXMLパースエラーにはお目にかからなくなった。


ということで、再度、Apex2.2に組み込んだPL/SQLで作成したFEED READERで、OTN-JのXMLの部屋のFEEDを取込んでみた。


(再生にはQuickTimeが必要です。)

[an error occurred while processing this directive]apex2.2

なんとか、読めるようになりましたね。。。。。OTN-J様。ご苦労さまです。m(_ _)m。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mac De PL/SQL RSS Reader番外編-OTN-J Forum RSS FEED配信開始記念?!:

コメント

コメントを書く