« Mac De Oracle - 10万円 de RAC #34 | トップページ | Insight World 2007 »

2007年2月14日 (水) / Author : Hiroshi Sekiguchi.

Mac De Oracle - 10万円 de RAC #35

10万円 de RACのつづき。Oracle Cluster databaseの作成(第二回目)。

  1. ハードウェアの価格構成
  2. Linux (CentOS 4.4)のインストール
  3. ネットワークの構成
  4. Openfilerのインストール
  5. OpenfilerによるiSCSIボリュームの構成
  6. Oracle RACノードでのiSCSIボリュームの構成 その1。 その2
  7. Oracle所有者と関連ディレクトリの作成及び環境変数の設定
  8. Oracle向けLinuxサーバーの構成(カーネルパラメータの設定)
  9. hangcheck-timerカーネル・モジュールの構成
  10. Oracle RACノード間リモートアクセスの構成
  11. Oracle RACノード構成ファイルの確認
  12. Oracle Cluster File System (OCFS2)のインストール及び構成 その1/その2/その3
  13. Oracle Automatic Storage Management(ASMLib 2.0)のインストール及び構成
  14. Oracle 10gソフトウェアのダウンロード
  15. Oracle10g R2インストール事前作業 その1/その2/その3/その4
  16. Oracle10g Clusterwareのインストール
  17. Oracle10g R2 Database softwareのインストール その1/その2
  18. Oracle10g R2 Companion CD softwareのインストール
  19. TNS Listenerの構成
  20. Oracle Cluster databaseの作成 その1/その2
  21. Oracle Net Serviceの確認
  22. 表領域の作成と変更
  23. Oralce RAC ClusterとDatabase構成の確認
  24. Clusterの開始と停止の確認
  25. 簡単なTransparent Application Failover (TAF)の確認
  26. PowerBook G4のJDeveloper10g/SQL Developer/SQL*Plusなどからの接続確認(Mac De Oracleではお約束!なので)
注)
MacOSX 10.4.8(PowerPC)へのOracle10g clientインストールは特に新しいネタでもないので記事として書く予定はないが、MacOSX 10.4.8(PowerPC)のJDeveloper10g、SQL DeveloperやSQL*Plusからの接続確認等の記録は載せる予定である。



今回は、Oracle Cluster databaseの作成を行う。(第二回目)。

尚、手順など、OTN USの元ネタ「24. Create the Oracle Cluster Database」とほぼ同様なのでそちらも参照されたい。

以降の操作は、Oracle RACを構成する1つのノード(この例ではdiscus1)から実行する。
前回から継続して作業を行っているのであれば、特に問題はないと思うが、このステップから作業を再開したような場合、かつ、sshを利用して他のノードをアクセスする方法を取っている場合は、ユーザーの等価化又は、その再確認をしておくといいだろう。)


● dbca (Database Configuration Assistanct)を起動してCluster databaseを作成する

dbca (Database Configuration Assistant)を起動する際も文字化け回避策として、環境変数LANGを一時的に、en_USにしておく。
[oracle@discus1 ˜]$ export LANG=en_US.UTF-8
[oracle@discus1 ˜]$ dbca &
[1] 13291
[oracle@discus1 ˜]$



(再生にはQuickTimeが必要です。)
dbca

● データベース作成後の確認

SQL*Plusを利用し、作成したデータベースのサービス名を各ノードで確認しておく。下記は、作成したインスタンス(orcl1とorcl2)にSQL*Plusで接続し確認している。
[oracle@discus1 ˜]$
[oracle@discus1 ˜]$ sqlplus /nolog

SQL*Plus: Release 10.2.0.1.0 - Production on 木 1月 11 22:45:04 2007

Copyright (c) 1982, 2005, Oracle. All rights reserved.

SQL> conn sys@orcl1 as sysdba
パスワードを入力してください:
接続されました。
SQL> show parameter service

NAME TYPE VALUE
----------------- -------------------- ----------------------------
service_names string orcl.discus.info, orcltest
SQL> exit
Oracle Database 10g Enterprise Edition Release 10.2.0.1.0 - Production
With the Partitioning, Real Application Clusters, OLAP and Data Mining optionsとの接続が切断されました。
[oracle@discus1 ˜]$ sqlplus /nolog

SQL*Plus: Release 10.2.0.1.0 - Production on 木 1月 11 22:48:18 2007

Copyright (c) 1982, 2005, Oracle. All rights reserved.

SQL> conn sys@orcl2 as sysdba
パスワードを入力してください:
接続されました。
SQL> show parameter service

NAME TYPE VALUE
----------------- -------------------- ----------------------------
service_names string orcl.discus.info, orcltest
SQL>

次回へつづく。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mac De Oracle - 10万円 de RAC #35:

コメント

コメントを書く