Mac De Oracle - 10万円 de RAC #13 Tweet
前回からのつづき。
今回は、Oracle RACノードでのiSCSIボリュームの構成を行う。
尚、ログが長いため、エントリを2回に分ける。
- ハードウェアの価格と構成
- Linux (CentOS 4.4)のインストール
- ネットワークの構成
- Openfilerのインストール
- OpenfilerによるiSCSIボリュームの構成
- Oracle RACノードでのiSCSIボリュームの構成
- Oracle所有者と関連ディレクトリの作成及び環境変数の設定
- Oracle向けLinuxサーバーの構成(カーネルパラメータの設定)
- hangcheck-timerカーネル・モジュールの構成
- Oracle RACノード間リモートアクセスの構成
- Oracle RACノード構成ファイルの確認
- Oracle Cluster File System (OCFS2)のインストール及び構成
- Oracle Automatic Storage Management(ASMLib 2.0)のインストール及び構成
- Oracle 10gソフトウェアのダウンロード)
- Oracle10g R2インストール事前作業
- Oracle10g Clusterwareのインストール
- Oracle10g R2 Database softwareのインストール
- Oracle10g R2 Companion CD softwareのインストール
- TNS Listenerの構成
- Oracle Cluster databaseの作成
- Oracle Net Serviceの確認
- 表領域の作成と変更
- Oralce RAC ClusterとDatabase構成の確認
- Clusterの開始と停止の確認
- 簡単なTransparent Application Failover (TAF)の確認
- PowerBook G4のJDeveloper10g/SQL Developer/SQL*Plusなどからの接続確認(Mac De Oracleではお約束!なので)
MacOSX 10.4.8(PowerPC)へのOracle10g clientインストールは特に新しいネタでもないので記事として書く予定はないが、MacOSX 10.4.8(PowerPC)のJDeveloper10g、SQL DeveloperやSQL*Plusからの接続確認等の記録は載せる予定である。
Openfiler側の構成も無事終わり、Oracle RACを構成するノードでのiSCSIボリュームの構成作業に移る。作業内容は、OTN USのエントリー 10. Configure iSCSI Volumes on Oracle RAC Nodesに同じ。
また、各操作は、Apple PowerBook G4のTerminalから sshを利用し、Oracle RACを構成する各ノードに接続して行っている。
尚、Terminalの文字セットエンコーディングは、UTF-8にしておく。環境変数LANGは、一時的に、en_US.UTF-8に変更してある。
[root@discus1 ˜]# echo $LANG
ja_JP.UTF-8
[root@discus1 ˜]# export LANG=en_US.UTF-8
[root@discus2 ˜]# echo $LANG
ja_JP.UTF-8
[root@discus2 ˜]# export LANG=en_US.UTF-8
●iscsi-initiator-utilsがインストールされていることを確認する。
Oracle RACを構成する全ノードで確認する。
もし、インストールされていなければインストールするべし!。。。
[root@discus1 ˜]# rpm -q iscsi-initiator-utils
iscsi-initiator-utils-4.0.3.0-4
[root@discus1 ˜]#
● /etc/iscsi.confを編集し、DiscoveryAddressパラメータを追加する。
Oracle RACを構成する全ノードで行う。
DiscoveryAddressには、Openfilerサーバーのプライベート IP アドレス又は、ホスト名を指定する。この例では、arowana-priv (192.168.2.5)を指定した。
[root@discus1 ˜]# cat /etc/iscsi.conf | grep DiscoveryAddress
# SCSI Routing Instance (i.e., DiscoveryAddress)
# "DiscoveryAddress" setting. The format for the "DiscoveryAddress" setting is
#DiscoveryAddress=10.4.100.0
#DiscoveryAddress=10.4.100.1:3260
#DiscoveryAddress=scisrouter1
DiscoveryAddress=arowana-priv
[root@discus1 ˜]#
● iSCSIサービスを再起動する。
Oracle RACを構成する全ノードで行う。
[root@discus1 ˜]# service iscsi restart
Searching for iscsi-based multipath maps
Found 0 maps
Stopping iscsid: iscsid not running
Checking iscsi config: [ OK ]
Loading iscsi driver: [ OK ]
Starting iscsid: [ OK ]
[root@discus1 ˜]#
● iSCSIサービス自動起動の設定する。
Oracle RACを構成する全ノードで行う。
[root@discus1 ˜]# chkconfig --level 345 iscsi on
[root@discus1 ˜]#
ログより
iscsidが起動し、192.168.2.5 (Openfilerサーバー)に接続していることが確認できる。
[root@discus1 ˜]# tail -40 /var/log/messages
Dec 28 19:52:53 discus1 fstab-sync[4360]: added mount point /media/floppy for /dev/fd0
Dec 28 20:48:49 discus1 sshd(pam_unix)[4427]: session opened for user root by root(uid=0)
Dec 28 22:20:27 discus1 iscsi: iscsi config check succeeded
Dec 28 22:20:27 discus1 kernel: SCSI subsystem initialized
Dec 28 22:20:27 discus1 kernel: iscsi-sfnet: Loading iscsi_sfnet version 4:0.1.11-3
Dec 28 22:20:27 discus1 kernel: iscsi-sfnet: Control device major number 254
Dec 28 22:20:27 discus1 iscsi: Loading iscsi driver: succeeded
Dec 28 22:20:33 discus1 iscsid[4635]: version 4:0.1.11-3 variant (02-May-2006)
Dec 28 22:20:33 discus1 iscsi: iscsid 起動 succeeded
Dec 28 22:20:33 discus1 iscsid[4639]: Connected to Discovery Address 192.168.2.5
...以下略...
次に、SCSIデバイスとiSCSIターゲットのマッピングを確認する。
尚、iscsidが起動される毎、毎回、SCSIデバイスとiSCSIターゲットのマッピングが変わるので注意が必要だ。
SCSIデバイスに対する作業を行う前にiscsidを再起動したり、サーバーを再起動した場合には、以下の手順でSCSIデバイスとiSCSIターゲットのマッピングを確認する必要がある。
※以降の確認作業は、SCSIデバイスがアタッチされたか確認する意味も兼ね、Oracle RACを構成する全ノードで確認するとよいだろう。
1)SCSIデバイスとSCSI IDを確認する。
下記例では、 SCSIデバイス:sda が、 SCSI ID:scsi1 に対応付けられていることを確認でき、sdbからsdeまで5つのデバイスが確認できる。
[root@discus1 ˜]# dmesg | sort | grep '^Attached scsi disk'
Attached scsi disk sda at scsi1, channel 0, id 0, lun 0
Attached scsi disk sdb at scsi0, channel 0, id 0, lun 0
Attached scsi disk sdc at scsi3, channel 0, id 0, lun 0
Attached scsi disk sdd at scsi2, channel 0, id 0, lun 0
Attached scsi disk sde at scsi4, channel 0, id 0, lun 0
[root@discus1 ˜]#
2)iSCSIターゲット名と、SCSI IDの対応を確認する。
iscsi-lsコマンドを実行すると、iSCSIターゲット名とSCSI IDとのマッピングを確認できる。下記例では、iSCSIターゲット名:iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm4 が、HOST ID(SCSI ID) : 1 に対応していることが確認できる。以下、残りのiSCSIターゲット名も同様にマッピングされたSCSI IDを確認できる。
[root@discus1 ˜]# iscsi-ls
*******************************************************************************
SFNet iSCSI Driver Version ...4:0.1.11-3(02-May-2006)
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm4
TARGET ALIAS :
HOST ID : 1
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH b00
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm3
TARGET ALIAS :
HOST ID : 0
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH c00
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm2
TARGET ALIAS :
HOST ID : 3
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH d00
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm1
TARGET ALIAS :
HOST ID : 2
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH e00
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.crs
TARGET ALIAS :
HOST ID : 4
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH f00
*******************************************************************************
[root@discus1 ˜]#
上記 1)と 2)からiSCSIターゲットとSCSIデバイスのマッピングを確認できる。
iSCSI Target Name と SCSIデバイス対応表 | ||
---|---|---|
iSCSI Target Name | Host / SCSI ID | SCSI デバイス名 |
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm4 | scsi0 | /dev/sdb |
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm3 | scsi1 | /dev/sda |
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm2 | scsi2 | /dev/sdd |
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm1 | scsi3 | /dev/sdc |
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.crs | scsi4 | /dev/sde |
長くなるので、次回につづく。
次回は、iSCSIターゲット(Openfilerで作成した論理ボリューム)に対応付けられたSCSIデバイスにパーティションを作成する。
| 固定リンク | 0
コメント