« Mac De Oracle - 10万円 de RAC #12 | トップページ | Mac De Oracle - 10万円 de RAC #14 »

2007年1月25日 (木) / Author : Hiroshi Sekiguchi.

Mac De Oracle - 10万円 de RAC #13

前回からのつづき。
今回は、Oracle RACノードでのiSCSIボリュームの構成を行う。
尚、ログが長いため、エントリを2回に分ける。

  1. ハードウェアの価格構成
  2. Linux (CentOS 4.4)のインストール
  3. ネットワークの構成
  4. Openfilerのインストール
  5. OpenfilerによるiSCSIボリュームの構成
  6. Oracle RACノードでのiSCSIボリュームの構成
  7. Oracle所有者と関連ディレクトリの作成及び環境変数の設定
  8. Oracle向けLinuxサーバーの構成(カーネルパラメータの設定)
  9. hangcheck-timerカーネル・モジュールの構成
  10. Oracle RACノード間リモートアクセスの構成
  11. Oracle RACノード構成ファイルの確認
  12. Oracle Cluster File System (OCFS2)のインストール及び構成
  13. Oracle Automatic Storage Management(ASMLib 2.0)のインストール及び構成
  14. Oracle 10gソフトウェアのダウンロード)
  15. Oracle10g R2インストール事前作業
  16. Oracle10g Clusterwareのインストール
  17. Oracle10g R2 Database softwareのインストール
  18. Oracle10g R2 Companion CD softwareのインストール
  19. TNS Listenerの構成
  20. Oracle Cluster databaseの作成
  21. Oracle Net Serviceの確認
  22. 表領域の作成と変更
  23. Oralce RAC ClusterとDatabase構成の確認
  24. Clusterの開始と停止の確認
  25. 簡単なTransparent Application Failover (TAF)の確認
  26. PowerBook G4のJDeveloper10g/SQL Developer/SQL*Plusなどからの接続確認(Mac De Oracleではお約束!なので)
注)
MacOSX 10.4.8(PowerPC)へのOracle10g clientインストールは特に新しいネタでもないので記事として書く予定はないが、MacOSX 10.4.8(PowerPC)のJDeveloper10g、SQL DeveloperやSQL*Plusからの接続確認等の記録は載せる予定である。



Openfiler側の構成も無事終わり、Oracle RACを構成するノードでのiSCSIボリュームの構成作業に移る。作業内容は、OTN USのエントリー 10. Configure iSCSI Volumes on Oracle RAC Nodesに同じ。

また、各操作は、Apple PowerBook G4のTerminalから sshを利用し、Oracle RACを構成する各ノードに接続して行っている。

尚、Terminalの文字セットエンコーディングは、UTF-8にしておく。環境変数LANGは、一時的に、en_US.UTF-8に変更してある。

[root@discus1 ˜]# echo $LANG
ja_JP.UTF-8
[root@discus1 ˜]# export LANG=en_US.UTF-8


[root@discus2 ˜]# echo $LANG
ja_JP.UTF-8
[root@discus2 ˜]# export LANG=en_US.UTF-8

●iscsi-initiator-utilsがインストールされていることを確認する。
  Oracle RACを構成する全ノードで確認する。

もし、インストールされていなければインストールするべし!。。。

[root@discus1 ˜]# rpm -q iscsi-initiator-utils
iscsi-initiator-utils-4.0.3.0-4
[root@discus1 ˜]#

● /etc/iscsi.confを編集し、DiscoveryAddressパラメータを追加する。
  Oracle RACを構成する全ノードで行う。

DiscoveryAddressには、Openfilerサーバーのプライベート IP アドレス又は、ホスト名を指定する。この例では、arowana-priv (192.168.2.5)を指定した。

[root@discus1 ˜]# cat /etc/iscsi.conf | grep DiscoveryAddress
# SCSI Routing Instance (i.e., DiscoveryAddress)
# "DiscoveryAddress" setting. The format for the "DiscoveryAddress" setting is
#DiscoveryAddress=10.4.100.0
#DiscoveryAddress=10.4.100.1:3260
#DiscoveryAddress=scisrouter1
DiscoveryAddress=arowana-priv
[root@discus1 ˜]#


● iSCSIサービスを再起動する。
  Oracle RACを構成する全ノードで行う。

[root@discus1 ˜]# service iscsi restart
Searching for iscsi-based multipath maps
Found 0 maps
Stopping iscsid: iscsid not running

Checking iscsi config: [ OK ]
Loading iscsi driver: [ OK ]
Starting iscsid: [ OK ]
[root@discus1 ˜]#

● iSCSIサービス自動起動の設定する。
  Oracle RACを構成する全ノードで行う。

[root@discus1 ˜]# chkconfig --level 345 iscsi on
[root@discus1 ˜]#

ログより
iscsidが起動し、192.168.2.5 (Openfilerサーバー)に接続していることが確認できる。

[root@discus1 ˜]# tail -40 /var/log/messages
Dec 28 19:52:53 discus1 fstab-sync[4360]: added mount point /media/floppy for /dev/fd0
Dec 28 20:48:49 discus1 sshd(pam_unix)[4427]: session opened for user root by root(uid=0)
Dec 28 22:20:27 discus1 iscsi: iscsi config check succeeded
Dec 28 22:20:27 discus1 kernel: SCSI subsystem initialized
Dec 28 22:20:27 discus1 kernel: iscsi-sfnet: Loading iscsi_sfnet version 4:0.1.11-3
Dec 28 22:20:27 discus1 kernel: iscsi-sfnet: Control device major number 254
Dec 28 22:20:27 discus1 iscsi: Loading iscsi driver: succeeded
Dec 28 22:20:33 discus1 iscsid[4635]: version 4:0.1.11-3 variant (02-May-2006)
Dec 28 22:20:33 discus1 iscsi: iscsid 起動 succeeded
Dec 28 22:20:33 discus1 iscsid[4639]: Connected to Discovery Address 192.168.2.5
...以下略...


次に、SCSIデバイスとiSCSIターゲットのマッピングを確認する。
尚、iscsidが起動される毎、毎回、SCSIデバイスとiSCSIターゲットのマッピングが変わるので注意が必要だ。
SCSIデバイスに対する作業を行う前にiscsidを再起動したり、サーバーを再起動した場合には、以下の手順でSCSIデバイスとiSCSIターゲットのマッピングを確認する必要がある。

※以降の確認作業は、SCSIデバイスがアタッチされたか確認する意味も兼ね、Oracle RACを構成する全ノードで確認するとよいだろう。

1)SCSIデバイスとSCSI IDを確認する。

下記例では、 SCSIデバイス:sda が、 SCSI ID:scsi1 に対応付けられていることを確認でき、sdbからsdeまで5つのデバイスが確認できる。

[root@discus1 ˜]# dmesg | sort | grep '^Attached scsi disk'
Attached scsi disk sda at scsi1, channel 0, id 0, lun 0
Attached scsi disk sdb at scsi0, channel 0, id 0, lun 0
Attached scsi disk sdc at scsi3, channel 0, id 0, lun 0
Attached scsi disk sdd at scsi2, channel 0, id 0, lun 0
Attached scsi disk sde at scsi4, channel 0, id 0, lun 0
[root@discus1 ˜]#

2)iSCSIターゲット名と、SCSI IDの対応を確認する。

iscsi-lsコマンドを実行すると、iSCSIターゲット名とSCSI IDとのマッピングを確認できる。下記例では、iSCSIターゲット名:iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm4 が、HOST ID(SCSI ID) : 1 に対応していることが確認できる。以下、残りのiSCSIターゲット名も同様にマッピングされたSCSI IDを確認できる。

[root@discus1 ˜]# iscsi-ls
*******************************************************************************
SFNet iSCSI Driver Version ...4:0.1.11-3(02-May-2006)
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm4
TARGET ALIAS :
HOST ID : 1
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH b00
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm3
TARGET ALIAS :
HOST ID : 0
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH c00
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm2
TARGET ALIAS :
HOST ID : 3
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH d00
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm1
TARGET ALIAS :
HOST ID : 2
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH e00
*******************************************************************************
TARGET NAME : iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.crs
TARGET ALIAS :
HOST ID : 4
BUS ID : 0
TARGET ID : 0
TARGET ADDRESS : 192.168.2.5:3260,1
SESSION STATUS : ESTABLISHED AT 2006年 12月 28日 日曜日 22:33:06 JST
SESSION ID : ISID 00023d000001 TSIH f00
*******************************************************************************
[root@discus1 ˜]#

上記 1)と 2)からiSCSIターゲットとSCSIデバイスのマッピングを確認できる。

iSCSI Target Name と SCSIデバイス対応表
iSCSI Target Name Host / SCSI ID SCSI デバイス名
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm4 scsi0 /dev/sdb
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm3 scsi1 /dev/sda
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm2 scsi2 /dev/sdd
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.asm1 scsi3 /dev/sdc
iqn.2006-01.com.openfiler:rac1.crs scsi4 /dev/sde


長くなるので、次回につづく。
次回は、iSCSIターゲット(Openfilerで作成した論理ボリューム)に対応付けられたSCSIデバイスにパーティションを作成する。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mac De Oracle - 10万円 de RAC #13:

コメント

コメントを書く