« Mac De Oracle - 10万円 de RAC #9 | トップページ | Mac De Oracle - 10万円 de RAC #11 »

2007年1月19日 (金) / Author : Hiroshi Sekiguchi.

Mac De Oracle - 10万円 de RAC #10

前回からのつづき、今回は、ネットワークの構成

  1. ハードウェアの価格構成
  2. Linux (CentOS 4.4)のインストール
  3. ネットワークの構成
  4. Openfilerのインストール
  5. OpenfilerによるiSCSIボリュームの構成
  6. Oracle RACノードでのiSCSIボリュームの構成
  7. Oracle所有者と関連ディレクトリの作成及び環境変数の設定
  8. Oracle向けLinuxサーバーの構成(カーネルパラメータの設定)
  9. hangcheck-timerカーネル・モジュールの構成
  10. Oracle RACノード間リモートアクセスの構成
  11. Oracle RACノード構成ファイルの確認
  12. Oracle Cluster File System (OCFS2)のインストール及び構成
  13. Oracle Automatic Storage Management(ASMLib 2.0)のインストール及び構成
  14. Oracle 10gソフトウェアのダウンロード)
  15. Oracle10g R2インストール事前作業
  16. Oracle10g Clusterwareのインストール
  17. Oracle10g R2 Database softwareのインストール
  18. Oracle10g R2 Companion CD softwareのインストール
  19. TNS Listenerの構成
  20. Oracle Cluster databaseの作成
  21. Oracle Net Serviceの確認
  22. 表領域の作成と変更
  23. Oralce RAC ClusterとDatabase構成の確認
  24. Clusterの開始と停止の確認
  25. 簡単なTransparent Application Failover (TAF)の確認
  26. PowerBook G4のJDeveloper10g/SQL Developer/SQL*Plusなどからの接続確認(Mac De Oracleではお約束!なので)
注)
MacOSX 10.4.8(PowerPC)へのOracle10g clientインストールは特に新しいネタでもないので記事として書く予定はないが、MacOSX 10.4.8(PowerPC)のJDeveloper10g、SQL DeveloperやSQL*Plusからの接続確認等の記録は載せる予定である。



Apple PowerBook G4からTerminalを起動し、SSHにて各ノードに接続して実行した。

尚、CentOS4.4側では、環境変数LANGをja_JP.UTF-8としてある。この場合、MacOSXのTerminalの文字エンコーディングもUTF-8に設定すれば、ほとんど問題はないのだが、viを使う際には編集時にカーソルの位置が1行ほどずれたりする問題が発生したため、viなど(vi以外にも幾つかあったので都度注釈を入れることにする)を使用する際には、環境変数LANGを一時的に en_US.UTF-8に変更した。

[root@discus1 ˜]# echo $LANG
ja_JP.UTF-8
[root@discus1 ˜]# export LANG=en_US.UTF-8


Characterenc_1 Jpman_3 Enman_1


行っている内容は、US OTNの元ネタと同じなので、そちらも参照していただくとして、
US OTNの元ネタでは、GUIを利用しているが、こちらでは、viを使って、/etc/hostsを編集した。(VNCも使えるようにしてあるのでGUIで行うこともできるのだが、Oracle10gのインストール時以外では、VNCを利用しないで作業を進めることにする。)

以下は、両ノードの/etc/hostsの内容であるが、Oracle RACとなる両ノードで、/etc/hostsを同じ内容に設定する。ちなみに、ipアドレス:192.168.1.5(arowana)は、この時点では存在していないが、Openfilerを構築するサーバーに割り当てるアドレスである。配置図と見比べると分かり易いかもしれない。

Last login: Wed Dec 26 20:38:44 on ttyp2
Welcome to Darwin!
pb17:˜ oracle$ ssh root@192.168.1.3
root@192.168.1.3's password:
Last login: Tue Dec 26 20:48:49 2006 from 192.168.1.13
[root@discus1 ˜]#
[root@discus1 ˜]#
[root@discus1 ˜]# cat /etc/hosts
# Do not remove the following line, or various programs
# that require network functionality will fail.
127.0.0.1 localhost localhost.localdomain loopback

# Public Networks - (eth0)
192.168.1.3 discus1.macdeoracle.jp discus1
192.168.1.4 discus2.macdeoracle.jp discus2
192.168.1.5 arowana.macdeoracle.jp arowana

# Private Network - (eth1)
192.168.2.3 discus1-priv.macdeoracle.jp discus1-priv
192.168.2.4 discus2-priv.macdeoracle.jp discus2-priv
192.168.2.5 arowana-priv.macdeoracle.jp arowana-priv

# Public Virtual IP(VIP) address for - (eth0)
192.168.1.100 discus1-vip.macdeoracle.jp discus1-vip
192.168.1.101 discus2-vip.macdeoracle.jp discus2-vip
[root@discus1 ˜]# exit
pb17:˜ oracle$ ssh root@192.168.1.4
root@192.168.1.4's password:
Last login: Tue Dec 26 20:52:49 2006 from 192.168.1.13
[root@discus2 ˜]#
[root@discus2 ˜]# cat /etc/hosts
# Do not remove the following line, or various programs
# that require network functionality will fail.
127.0.0.1 localhost localhost.localdomain loopback

# Public Networks - (eth0)
192.168.1.3 discus1.macdeoracle.jp discus1
192.168.1.4 discus2.macdeoracle.jp discus2
192.168.1.5 arowana.macdeoracle.jp arowana

# Private Network - (eth1)
192.168.2.3 discus1-priv.macdeoracle.jp discus1-priv
192.168.2.4 discus2-priv.macdeoracle.jp discus2-priv
192.168.2.5 arowana-priv.macdeoracle.jp arowana-priv

# Public Virtual IP(VIP) address for - (eth0)
192.168.1.100 discus1-vip.macdeoracle.jp discus1-vip
192.168.1.101 discus2-vip.macdeoracle.jp discus2-vip

● ネットワーク関連パラメータの変更

尚、操作はOracle RACを構成する両ノードで行う。(以下は、discus1で実行した例)

[root@discus1 ˜]# sysctl net.core.rmem_default
net.core.rmem_default = 110592
[root@discus1 ˜]# sysctl net.core.wmem_default
net.core.wmem_default = 110592
[root@discus1 ˜]# sysctl net.core.rmem_max
net.core.rmem_max = 110592
[root@discus1 ˜]# sysctl net.core.wmem_max
net.core.wmem_max = 110592
[root@discus1 ˜]# sysctl -w net.core.rmem_default=262144
net.core.rmem_default = 262144
[root@discus1 ˜]# sysctl -w net.core.wmem_default=262144
net.core.wmem_default = 262144
[root@discus1 ˜]# sysctl -w net.core.rmem_max=262144
net.core.rmem_max = 262144
[root@discus1 ˜]# sysctl -w net.core.wmem_max=262144
net.core.wmem_max = 262144
[root@discus1 ˜]#

● ifconfigやethtoolで確認する。

Oracle RACを構成する両ノードで行う。以下は、discus1で実行した例

[root@discus1 ˜]# ifconfig eth0
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:08:74:B1:C4:50
inet addr:192.168.1.3 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0
inet6 addr: fe80::208:74ff:feb1:c450/64 Scope:Link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:2223 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:1393 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:100
RX bytes:311464 (304.1 KiB) TX bytes:188753 (184.3 KiB)
Base address:0xe8c0 Memory:ff8c0000-ff8e0000

[root@discus1 ˜]# ifconfig eth1
eth1 Link encap:Ethernet HWaddr 00:01:8E:B3:76:A3
inet addr:192.168.2.3 Bcast:192.168.2.255 Mask:255.255.255.0
inet6 addr: fe80::201:8eff:feb3:76a3/64 Scope:Link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:834485 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:630210 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:1025393733 (977.8 MiB) TX bytes:272522200 (259.8 MiB)
Interrupt:169 Base address:0x8c00

[root@discus1 ˜]# ethtool eth0
Settings for eth0:
Supported ports: [ TP ]
Supported link modes: 10baseT/Half 10baseT/Full
100baseT/Half 100baseT/Full
1000baseT/Full
Supports auto-negotiation: Yes
Advertised link modes: 10baseT/Half 10baseT/Full
100baseT/Half 100baseT/Full
1000baseT/Full
Advertised auto-negotiation: Yes
Speed: 100Mb/s
Duplex: Full
Port: Twisted Pair
PHYAD: 0
Transceiver: internal
Auto-negotiation: on
Supports Wake-on: umbg
Wake-on: g
Current message level: 0x00000007 (7)
Link detected: yes

[root@discus1 ˜]# ethtool eth1
Settings for eth1:
Supported ports: [ TP ]
Supported link modes: 10baseT/Half 10baseT/Full
100baseT/Half 100baseT/Full
1000baseT/Full
Supports auto-negotiation: Yes
Advertised link modes: 10baseT/Half 10baseT/Full
100baseT/Half 100baseT/Full
1000baseT/Full
Advertised auto-negotiation: Yes
Speed: 1000Mb/s
Duplex: Full
Port: Twisted Pair
PHYAD: 0
Transceiver: internal
Auto-negotiation: on
Link detected: yes
[root@discus1 ˜]#

次回につづく。



先月、Blue Note Tokyoにちょこっとだけ来ていた、クリント・イーストウッドの息子、カイル・イーストウッド。聞いてみたくなりました。
と、Blue Note Tokyoのスケジュールを見ると、来月にまた、2、3日ライブやるようで。。

CDのジャケットを見ると、やはり親子、マカロニウェスタンに出ていた若かりし頃のクリント・イーストウッドにそっくり! 

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mac De Oracle - 10万円 de RAC #10:

コメント

コメントを書く