Oracle JDeveloper 11g (Build 5188) - with Oracle WebLogic Server 10.3 - #3 Tweet
PowerMac G5 + Java SE6.0 DP1 de Oracle JDeveloper 11gとOracle Weblogic Server 10.3をインストールしちゃうぞ〜の続きです。
前回はローカルJDKをInstallerが認識できるようにしたところまでだった。
今回はそのそのつづき。
JDeveloper 11gのインストールからQuickStartが起動するまで。
JDKを認識したので「次へ」ボタンをクリックしてインストール開始
あとは終了まで、暫し待つ・・・
「QuickStart実行」チェックボックスをチェックして「完了ボタン」をクリック。
Installerが終了するとQuickStartが起動する。
うまくインストールできたようですね。
次回は、インストールしたJDeveloper 11gを起動してみる。ということでつづく。。
バックナンバー
・Oracle JDeveloper 11g (Build 5188) - with Oracle WebLogic Server 10.3 - #1
・Oracle JDeveloper 11g (Build 5188) - with Oracle WebLogic Server 10.3 - #2
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Oracle JDeveloper 11g (Build 5188) - with Oracle WebLogic Server 10.3 - #3:
コメント